写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぴちょん ぴちょん ファン登録

シャボン

シャボン

J

    B

    アンダーだったので、プラス補正したら 蓮がシャボン玉みたいになりました^^ 立て続けに台風がきて葉先が傷んでました(.. )

    コメント36件

    Tate

    Tate

    不思議^^ 和紙に描かれた絵画のように思えます♪

    2013年10月26日23時35分

    impressions

    impressions

    印象派の絵画のような美しさ! 素晴らしいです♫

    2013年10月26日23時38分

    ぴちょん

    ぴちょん

    Tateさん 早速のコメントありがとうございます。 この池で何度も撮っているのですが、 予想しない色がよく出るんですよ。 これも+1.5補正しただけで色は弄ってないんです。 私も不思議に思います^^

    2013年10月26日23時41分

    ぴちょん

    ぴちょん

    追憶の流星號さん コメントありがとうございます。 森林植物園の長谷池なんですが、 色んな色を出してくれます。 うれしいお言葉をありがとうございます^^

    2013年10月26日23時44分

    黒太

    黒太

    いいですね~ がらすのおはじきのようにも見えます。

    2013年10月26日23時54分

    ポター

    ポター

    とても綺麗な表現ですね^^ 手前のモミジの独特な立体感に惹かれます。

    2013年10月26日23時56分

    ぴちょん

    ぴちょん

    黒太さん コメントありがとうございます。 そうそう! 他にも何かに似てるなぁとしばらく考えてました。 あ~、すっきりした^^

    2013年10月26日23時58分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ポターさん コメントありがとうございます。 水面ともみじの距離が頃合いで、 何度行っても撮りたくなります。 紅葉が本格的になる前に、映り込みを意識して、 蓮を間引いているようです^^

    2013年10月27日00時07分

    としごろう

    としごろう

    池の水面、とても魅力的な描写ですね。 イメージがガラス細工のような蓮も素敵です。

    2013年10月27日00時20分

    ぴちょん

    ぴちょん

    としごろうさん コメントありがとうございます。 この場所、家から近いのもあってもたもたして いつも午後から撮りに行くのですが、 久しぶりに午前中に行きました。 やはり光の入り方で水面の色は変わるものですね^^

    2013年10月27日00時27分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    綺麗な色と構図、身近な素材 私も見直します~^^;

    2013年10月27日05時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    柔らかな浮き葉の色合いにモミジが良く映える素敵な光景ですね。 ハイキー表現が美しく印象に残る作品です。

    2013年10月27日08時30分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    本当だ。蓮だと言われなければ不思議なシャボン玉だなぁと 信じていました。明るくてとても素敵な雰囲気な写真だと思います^^

    2013年10月27日10時20分

    OSAMU α

    OSAMU α

    乳白色の水面が幻想的ですね~。 映える緑が素敵な彩りになりますね。

    2013年10月27日13時05分

    cafe mocha

    cafe mocha

    蓮だったんですね! でも色んな色が出て面白いですね~ こんな不思議な画、見たことないです。

    2013年10月27日16時12分

    ぴちょん

    ぴちょん

    鶴見の彦十さん コメントありがとうございます。 いえいえ。 彦十さんの足を使って撮影される姿に頭が下がります。 もうねえ、車が無ければ生活できない体になってしまいました^^;

    2013年10月27日20時11分

    ぴちょん

    ぴちょん

    Teddy_yさん コメントありがとうございます。 後からかなりの+補正したので、いかがなものかと思います。 現地でまだまだ気が付きません^^;

    2013年10月27日20時15分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ろでぃーくんさん コメントありがとうございます。 想定外だったので撮ってる本人が驚きました^^; 写真って面白いですね!

    2013年10月27日20時19分

    ぴちょん

    ぴちょん

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 主体のモミジに露出を合わせたつもりが、 池に合ったようで全体がグレーになっていました。 モニターでしたのですが、詰めが甘いです^^;

    2013年10月27日20時22分

    ぴちょん

    ぴちょん

    cafe mochaさん コメントありがとうございます。 森林植物園の長谷池です。 この池、色んな色が出て奥深いです^^

    2013年10月27日20時24分

    ちゅん太

    ちゅん太

    これはすごい発想。 プラス補正いいじゃないですか。 もみじの葉の緑と淡いブルーが美しいです。

    2013年10月27日22時14分

    one_by_one

    one_by_one

    おわっ!この色合い素晴らしいですね☆ 主題の紅葉と蓮の位置・色の関係まで計算されて... 美しいです♪

    2013年10月27日23時35分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ちゅん太さん コメントありがとうございます。 ビヨーンとプラス補正したらこうなっちゃいました^^ 撮ってる時に気がつかないんですよね^^;

    2013年10月28日06時55分

    ぴちょん

    ぴちょん

    one_by_oneさん コメントありがとうございます。 いえいえ。偶然にこの色が出てくれました。 この池、色んな色が出て勉強になります^^

    2013年10月28日06時58分

    asas

    asas

    淡い彩がまさにシャボンのような雰囲気ですね。 斬新な描写がお見事です!

    2013年10月28日19時27分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    イメージが広がるお写真ですね。 上手いですね。

    2013年10月28日20時47分

    ぴちょん

    ぴちょん

    asasさん コメントありがとうございます。 いえ、もう偶然でして…。 これがあるから、シャッターを切りたくなるのでしょうね^^

    2013年10月28日22時04分

    ぴちょん

    ぴちょん

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 この池、行くごとに色が変わります。 光の入り方で変わるのでしょうが、 まだまだ、読めません^^;

    2013年10月28日22時10分

    Seraphim

    Seraphim

    わ~いわ~い、虹色のシャボン玉だぁ^^ 繊細なガラス細工みたい~^^

    2013年10月28日22時25分

    ぴちょん

    ぴちょん

    seraphimさん 黒太さんがおはじきって言った。 でしょ^^

    2013年10月28日22時37分

    イノッチ

    イノッチ

    おぉ・・まさしくシャボン玉ですね、 ハイキーで素敵ですよ モミジも美しいですね

    2013年10月29日10時05分

    ぴちょん

    ぴちょん

    イノッチさん コメントありがとうございます。 ハイキー苦手なので、撮る時はどうしても抑え気味にしてます。 紅葉の始まったモミジばかり撮っていたのですが、 ちょっと休憩と撮ったら面白い画になりました^^

    2013年10月29日17時37分

    Seraphim

    Seraphim

    なるほど~^^

    2013年10月31日21時29分

    梵天丸

    梵天丸

    素敵な表現・・シャボンの明るい背景で 緑が美しく映えましたね!!

    2013年11月02日17時57分

    酔水亭

    酔水亭

    睡蓮の葉をシャボンに見立てられたのですね。 その優しさ溢れる気持ちが しっかりと伝わって来ました。 ^^)/

    2013年11月18日10時41分

    Aki-san

    Aki-san

    まだプラスに補正したことがあまりないんで こういうのは新鮮です! とても構図もきれいですね!

    2013年11月20日22時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぴちょんさんの作品

    • 晩秋の一枝
    • 影もみじ
    • 寄り道(枝編)
    • 木漏れ日
    • 白い誘惑
    • 重なるピンク

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP