写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fes fes ファン登録

noahの秋

noahの秋

J

    B

    2度目の青い池に浮かぶ枯れ木にも晩秋の訪れ。箱船のように命をのせている。映り込みの緑は夏の思い出か。

    コメント9件

    punta

    punta

    この枯れ木、永い間、池の水に浸っているのでしょうね。枯れ木に草が生えているのを見て、木は枯れても次の生命の息吹の土壌になっているんだなと感心しました。少し色づいた枯葉が季節を感じさせますね。

    2013年10月26日21時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    逞しく生きる植物の生命力の強さを感じさせられる光景です。 不思議な世界が美しく切り撮られた作品ですね。

    2013年10月26日21時59分

    yoshijin

    yoshijin

    枯れ木の素敵な作品です。その視点の素晴らしさ 魅力的です。

    2013年10月26日22時17分

    seys

    seys

    ノア・・・とてもいい響きですね・・・ すばらしい命の描写だと思いました。「空き地」と称されるところに星ほどの命があることを思えばそんな言葉はなくなりますね。空いてなんかいません。この舟のように。 イチョウの色を見てとっていただき感激です。その思いでありました。ありがとうございます!!

    2013年10月26日22時25分

    bmwista

    bmwista

    枯れ木に宿る新しい生命、、、まさに輪廻転生ですね。 見過ごしがちな光景を逃さない観察力はさすがです。

    2013年10月26日23時27分

    アームストロング

    アームストロング

    そんなとこにも生命が…

    2013年10月27日19時09分

    fes

    fes

    皆さん, コメントありがとうございます。 立ち枯れの木が倒れて,他の生命の場所となるなんて,すごい素敵なことだと思いました。生命を宿る木と言うことでノアの箱舟を連想した訳です。また,日陰の色が緑というのも驚きでした(青い池:青と言うよりも緑にもみえましたので)。この狭い場所で,どんな生命の物語があったのか,想像するだけでもおもしろそうな感じがします。

    2013年10月27日19時30分

    むー太郎

    むー太郎

    こういうのを感じ取れる自分に、 私もなりたい。

    2013年10月28日21時46分

    fes

    fes

    むー太郎さん, コメントありがとうございます。 いやいや若いときは,若い感性でドンドンといってください。

    2013年10月30日18時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfesさんの作品

    • 清風
    • The night
    • 冬華 氷上の華
    • 夕に詠う
    • 青い池 雲流れる朝
    • Snow field 3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP