fes
ファン登録
J
B
2度目の青い池に浮かぶ枯れ木にも晩秋の訪れ。箱船のように命をのせている。映り込みの緑は夏の思い出か。
ノア・・・とてもいい響きですね・・・ すばらしい命の描写だと思いました。「空き地」と称されるところに星ほどの命があることを思えばそんな言葉はなくなりますね。空いてなんかいません。この舟のように。 イチョウの色を見てとっていただき感激です。その思いでありました。ありがとうございます!!
2013年10月26日22時25分
皆さん, コメントありがとうございます。 立ち枯れの木が倒れて,他の生命の場所となるなんて,すごい素敵なことだと思いました。生命を宿る木と言うことでノアの箱舟を連想した訳です。また,日陰の色が緑というのも驚きでした(青い池:青と言うよりも緑にもみえましたので)。この狭い場所で,どんな生命の物語があったのか,想像するだけでもおもしろそうな感じがします。
2013年10月27日19時30分
punta
この枯れ木、永い間、池の水に浸っているのでしょうね。枯れ木に草が生えているのを見て、木は枯れても次の生命の息吹の土壌になっているんだなと感心しました。少し色づいた枯葉が季節を感じさせますね。
2013年10月26日21時56分