写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

つるじい つるじい ファン登録

History

History

J

    B

    日本を支えてきた底辺にあるもの。 これを扱う職人も減った。 今、時代の節目にいるのかもしれない。

    コメント5件

    ポター

    ポター

    燻し銀の渋さですね、年季の入り方に物作りの歴史を感じます。 それにしても、何時も良い写真を撮られますね^^

    2013年10月25日20時56分

    つるじい

    つるじい

    >ポターさん ありがとうございます^^うれしいお言葉です。 極力、見た感じそのままを表現しようと心がけています

    2013年10月26日19時55分

    つるじい

    つるじい

    >bluceさん お久しぶりです。 そうですね、目盛はラフですがこれで5/1000mmの寸法をだしますので、すごいものです。 製造業をしていますので、仕事上このような機械に囲まれている毎日です。 3Dプリンタもかなり安くなってきました。気になる機械です。 さて、それは置きまして、メリルですが、 解像度だけで言うならEOS5D Mark3よりあるかなーといった印象です。 ただ、レタッチなどの扱いやすさ、色の雰囲気はEOS5Dのほうが好みです。 私のアップしてある写真の 光差点(5D Mark3 EF70-200 F2.8L IS II) 光差点2(DP3 Merrill) を等倍で比較して感じました(あいにくここだと等倍で確認できませんが・・・) この写真や、ビルのような無機質なものを撮るならメリルのほうが好きな感じに仕上がります。 まだ使いこなしていませんが、現像する楽しみはメリルにはありますね。 ただ、ISOは200までしか使えません(自分の許容は) ちょっと暗いと三脚必要になります。 なんでしょう・・・難しいですが、癖になりますねメリルは。

    2013年10月26日20時07分

    ii

    ii

    つるじいさん、ファン登録頂き有り難うございます。 使い込んだ道具の描写がとても味わい深いですね^^ これからも宜しくお願い致します。

    2014年07月11日22時28分

    つるじい

    つるじい

    ftp1さん ありがとうございます。 写真投稿はかなり気まぐれですが、何卒宜しくお願いします。

    2014年07月12日07時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたつるじいさんの作品

    • 荘厳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP