写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

森の気配

森の気配

J

    B

    静寂を切り裂く光と風。一瞬で消えた鉄道と森の境界線。 三陸鉄道 田老 ☆トンネルの上に18-105さんが潜んでいます^^

    コメント20件

    18-105

    18-105

    奥にこんなにも光が差し込んでたのですね・・・ 圧巻の構図です。

    2013年10月25日00時23分

    moto隊長

    moto隊長

    18-105さん こんばんは~ レーザービームの昼バージョンです。SS1/2でスポッ!とトンネルに入ってくれました♪ 撮ってから気づいたのですが、列車の風で木が揺れています。写真って面白いですねぇ、、

    2013年10月25日00時33分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    これだけのスローシャッターで電車が綺麗に流れるのですね。 山の緑と近代的な電車のカラーの対比が印象に残る作品です。

    2013年10月25日02時09分

    近江源氏

    近江源氏

    スローシャッターでビーム光線のようで 素晴らしい描写の素敵な作品ですね!

    2013年10月25日16時54分

    camellia

    camellia

    昼バージョンですか~♪ なるほど~( ´∀`)

    2013年10月25日20時37分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 サンダーバード6号?発進の瞬間を捉えたのでしょうか!?(爆) 現実と非現実が交じり合ったような、素敵な表現に 眼が釘付けになってしまいました(^^) 凄いです~(^0^)ゞ

    2013年10月25日22時01分

    moto隊長

    moto隊長

    Kodachrome64さん ありがとうございます。 暗い森の中だったのですが、明るい列車の色でおもしろいコントラストを表現できたかなぁと思います。 列車の半透明感がアクセントになってくれました。

    2013年10月25日23時08分

    moto隊長

    moto隊長

    mako兄貴さん ありがとうございます。 雨の日の森の雰囲気を撮りたいなぁと思案した結果、こんな構図に、、勉強にはならないような(^^;)

    2013年10月25日23時13分

    moto隊長

    moto隊長

    近江源氏さん ありがとうございます。 次の列車は白色だと分かっていたので、反射に期待して流しました。 タイミングがドンピシャでラッキーでした。

    2013年10月25日23時18分

    moto隊長

    moto隊長

    camelliaさん こんばんは~ はい~昼バージョンです。 わ鉄でもこの感じで撮ってみたいです。 何処かいいポイントありませんか。

    2013年10月25日23時21分

    moto隊長

    moto隊長

    テルシマさん ありがとうございます。 18-105さんのガッツに驚きました。 小雨降るなか、トンネル上の藪にジッと潜伏して列車を待っていました。 名作をゲットしたハズですよーん。

    2013年10月25日23時23分

    moto隊長

    moto隊長

    のえるが5656さん こんばんは~ サンダーバード2号のお腹から4号出発、、そんな感じでしょうか(^^ 森の雰囲気と相容れない異物感と光を感じていただければ、、

    2013年10月25日23時27分

    umizou3

    umizou3

    スローシャッターでしかもドンピシャのタイミングは流石ですね!

    2013年10月26日20時14分

    moto隊長

    moto隊長

    umizou3さん ありがとうございます。 後追い撮影だったので、列車が横を通過する瞬間にシャッターを切りました。 2枚連射したのですが、さすがにss1/2なので、2枚目には列車のカケラも写っていませんでした(^^;)

    2013年10月26日22時52分

    み~にゃん

    み~にゃん

    おぉ~( ̄∀ ̄) かっこいいですね。 で、基本的な質問いいですか? ss1/15 と ss1/2 とでは当然1/2の方が速い???

    2013年10月27日00時39分

    moto隊長

    moto隊長

    み~にゃんさん おはようございます。 "ssが速い”とは、フィルムへの露光時間が短い ことを意味します。 逆に,ssが遅い 或いは、 スローシャッターで撮るは、露光時間が長い を意味します。 ですので、1/15の方が、”速い”となります。 また"ssを上げる”は、もっと速くすることを指すので、ssをより速くする⇒露光時間をさらに短くする。です。 実は、フィルム面上をシャッター幕が移動する速度は、ssによらず一定なのですが、 ssを上げる⇒1/500,1/1000,1/2000,,1/8000と分母が大きくなる⇒なんか”速く”なった感じ❤がする。 ので、シャッタースピードが速い、遅いという表現が使われるのではないかと思います。

    2013年10月27日06時44分

    ポジ源蔵

    ポジ源蔵

    すごい、何本もないでしょうからこれでうつそうとおもわれた 勇気に、あっぱれです。 こちらは今、ななつ星のピカピカ車体をみんな追っかけてます。

    2013年10月27日09時08分

    Kazu1570

    Kazu1570

    moto隊長様ならではのオンリーワンな写真ですね。 18-105様との連携も良くお互いの写真にはどちら様も見えません。

    2013年10月27日14時03分

    moto隊長

    moto隊長

    ポジ源蔵さん ありがとうございます。 列車が少ないので一本一本が真剣勝負です。遊んでいる余裕はない、の、ですが、やってしまいました(^^;) ななつ星、いいですね~、私も追っかけたいです。栃木まで回送してくれないですかね~

    2013年10月27日21時15分

    moto隊長

    moto隊長

    Kazu1570さん こんばんは~ 同じ列車を撮っているにも係わらず、なぜかレンズが向き合っている二人、、、愛し合っているのか、、

    2013年10月27日21時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • 夏の湿度
    • 散りゆく..
    • 歓喜
    • 春色の風
    • 夢の途中
    • 春の雨に濡れても

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP