写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

寄り添って

寄り添って

J

    B

    吹きさらされても・・・

    コメント46件

    りあす

    りあす

    タイトルとキャプションと作品の三位一体! 寄り添う家族愛。素敵です(^^)b

    2013年10月24日22時10分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    大地のモノクロ表現もいいものですね。

    2013年10月24日22時15分

    kakian

    kakian

    この二本だけというのが 凄いところです。 でっかい大地が素晴らしいです。

    2013年10月24日22時26分

    jaokissa

    jaokissa

    厳しい北の大地にあって、こうしてしっかり寄り添っていると、 なんとなく微笑ましいですね。

    2013年10月24日22時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    寂寥感のある魅力的な光景ですね。 北風を感じさせられます。

    2013年10月24日22時31分

    YD3

    YD3

    親子の木でしょうか。 モノクロもすごく素敵ですね。 今日家内と阿蘇に温泉に行きましたが、阿蘇は同じ丘でも男性的な気がします。 美瑛の丘は女性的ですね。 家内に美瑛は奇跡の土地だと話をしました。いずれ2名で行きたいですね。 男性的な阿蘇もなかなか良いですよ。^^

    2013年10月24日22時34分

    白狐©

    白狐©

    ユーフォニーさんどうも^^ センスはないんですよ 私の写真はいつも何かが足りない(爆)

    2013年10月24日23時00分

    白狐©

    白狐©

    りあすさんどうも^^ 小泉構造改革ですか! 懐かしいですね 褒めすぎですよ^^

    2013年10月24日23時01分

    白狐©

    白狐©

    おんち-2さんどうも^^ 土くれは黒いものです^^

    2013年10月24日23時01分

    白狐©

    白狐©

    kakianさんどうも^^ きっと作り境とか境界に植えたりするんでしょうね^^

    2013年10月24日23時02分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんどうも^^ 恋人だったり 3人家族だったり 4人家族にも見えたり 自分をそこに映すんでしょうね

    2013年10月24日23時04分

    白狐©

    白狐©

    Teddy_yさんどうも^^ もうすぐここも真っ白になります

    2013年10月24日23時05分

    komapapa

    komapapa

    美瑛の木の中で、親子の木は大好きな木です。 モノクロ表現が、とっても素敵ですね。 厳しい環境の中でも、寄り添っているこの木は なんか惹かれるんですよね!

    2013年10月24日23時07分

    白狐©

    白狐©

    YDさんどうも 親子の木なのかな~ 私よくわからんのです かの土地は写真家の方が多いんですね 高橋真澄さんの写真なんかいいですよね^^

    2013年10月24日23時08分

    白狐©

    白狐©

    komapapaさんどうも^^ かの地は写真撮る人がマナーが悪いそうで 地元の人も大変ですね^^ ホントに気の毒です

    2013年10月24日23時19分

    sena

    sena

    モノクロでの表現がとてもいいですね♪

    2013年10月24日23時27分

    kazu_7d

    kazu_7d

    木のsizeが絶妙なんですよね。 大きすぎて、小さすぎても。 とてもバランスのあるsize。 これはセンスですね。

    2013年10月24日23時33分

    Eagle 1

    Eagle 1

    モノクロなのに、とても緑を強く感じました。 地平線が素敵なこのお作品、大きくプリントしたいですね!

    2013年10月24日23時59分

    チャオ

    チャオ

    寄り添う家族を遠くから見守る目。 暖かい描画ですね。

    2013年10月25日05時38分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    敢えてモノクロ、イイ感じです。^^/

    2013年10月25日06時48分

    Peru

    Peru

    この魅せ方 とても素敵です!

    2013年10月25日07時23分

    自由〜に気まま

    自由〜に気まま

    寂寥感の中雨にも負けず風にも負けずの健気さがひときわ引き立ちます〜

    2013年10月25日08時42分

    キャミウサ

    キャミウサ

    こんな風景見れるのでしょうか… 26日(土)とりあえず飛行機飛んでね! 祈るばかりです… 飛んじまえばこっちのモンですが 北海道も雨模様 それはそれで私は好きですけどね^^ ここにアップ出来るような写真が撮れたらいいな~

    2013年10月25日09時26分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしいですねー。 実際にこのような風景なのでしょうが、 この空も含めた、katoさんの表現力が魅せる部分も大きいという気がします。

    2013年10月25日10時22分

    Seraphim

    Seraphim

    相変わらずkatoさん、どの写真も素晴らしくて、 振り幅広くて羨ましい。^^

    2013年10月25日11時02分

    button

    button

    こちらも捨てがたい作品。スイーツのも好きだけど。

    2013年10月25日13時24分

    雅☆

    雅☆

    周りに遮るものがないから、強風の時は支えあって、励ましあって生きている感じですね。 タイトルがぴったり。

    2013年10月25日14時56分

    Toshi.Y

    Toshi.Y

    構図やモノクロの素晴らしさが出ている作品ですね。 センスを感じます!

    2013年10月27日08時04分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    地平線と木が2本とシンプルな光景ですが、なかなかこういう風景に会わないですね。 katoさんのセンスも感じられ素敵です。

    2013年10月27日17時10分

    白狐©

    白狐©

    senaさんどうも^^ ありきたりですいません 最近撮りに行ってなくて(^^ゞ

    2013年10月29日00時17分

    白狐©

    白狐©

    kazu_7dさんどうも^^ いやちょっと小さくないでしょうか?^^

    2013年10月29日00時18分

    白狐©

    白狐©

    Eagle 1さんどうも^^ 緑感じましたか? いまだとここどうなってるんだろ

    2013年10月29日00時19分

    白狐©

    白狐©

    journey manさんどうも^^ できれば左の小さいのも 大きな木の内側にあれば5人家族なんですけどね~^^

    2013年10月29日00時19分

    白狐©

    白狐©

    鶴見の彦十さんどうも^^ ちょっと曇りがちだったので 綺麗な緑ではありませんでした モノクロに躊躇なかったかも^^

    2013年10月29日00時20分

    白狐©

    白狐©

    Peruさんどうも^^ いやいや~ 全然です

    2013年10月29日00時21分

    白狐©

    白狐©

    自由〜に気ままさんどうも^^ ここも雪に埋まるんだろうな~ あ、子供たちはどうなるんだろ

    2013年10月29日00時21分

    白狐©

    白狐©

    キャミウサさんどうも^^ いいの撮れたかな? 天気は土曜日いいはずなんだけど 日曜日は悪かったね~

    2013年10月29日00時22分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんどうも^^ レタッチでなんとか そんな天気でした^^ お見込みの通りです

    2013年10月29日00時23分

    白狐©

    白狐©

    seraphimさんどうも^^ 最近ね 綺麗な女のひと撮ってみたいな~ なんて思ってます 田舎はなかなかいないし 写真撮らせてなんて言ったら 絶対撮らせてくれないだろうな~(爆) でも、商売人の方はあんまり 心から笑ってると思えなくて

    2013年10月29日00時25分

    白狐©

    白狐©

    buttonさんどうも^^ え~~ buttonさんスイーツの写真あんまり好きじゃないんだろうなとばかり^^

    2013年10月29日00時26分

    白狐©

    白狐©

    雅☆さんどうも 言葉の引き出しが少ないもんで いつも同じようなタイトル もう、タイトルつけんのやめようかななんて(笑)

    2013年10月29日00時27分

    白狐©

    白狐©

    takeohさんどうも^^ きっとかの地のなせる技でしょう あそこは写真撮る人のパワースポットなんでしょうね

    2013年10月29日00時28分

    白狐©

    白狐©

    Toshi.Yさんどうも^^ え~~ 私はセンスなしで有名なんですよ~ あ、有名ですらなかったOrz

    2013年10月29日00時29分

    白狐©

    白狐©

    雷鳴写洛さんどうも^^ きっと真剣に探せばあるのかも知れませんね 有名でもない自分だけの木 探してみてください^^

    2013年10月29日00時30分

    porocco

    porocco

    親子の木ですね,タイトルからオホーツクの事故を連想しました。 その前の週に私も同じ場所行ってて猛吹雪にあい,なんとかなりましたが。。。

    2013年10月29日03時17分

    白狐©

    白狐©

    poroccoさんどうも^^ あ、あの事故ね お嬢さん元気かな~ 今年の1月3日は札幌行くのに11時間かかったのを思い出しました

    2013年10月30日00時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 天照
    • 豪火
    • 麦のころ
    • 誘い(izanai)
    • 夢想
    • 足音

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP