mimiclara
ファン登録
J
B
以前アップさせていただいた「暗くなるまで待って」の別カットです ここは再訪したい場所NO1なんですが、熊が冬眠する真冬まで怖くて行く気になれません 来年の1月か2月 我こそと思う方は一緒にいかがでしょう いや、誰か一緒に行ってください^^ 信じられないほどの美しい星空を見れることは約束します^^
カッコいいですね~ 星の数も半端ではないですね。 下方にあるのは氷柱ですか? 自然が作る造形美が美しく表現されていますね。 熊の対処方法は、鈴では役に立たないので、バクチクが有効だと聞きましたよ(^^♪
2013年10月24日15時30分
mimiclaraさん、連れて行ってくれるんですか~?? しかし、寒そうですね・・・・ クマが冬眠しても、僕がクマみたいに毛深いんですけど、大丈夫でしょうか? なはは~
2013年10月24日16時34分
木々の枝から星々、そして氷瀑まで素晴らしい解像感ですね! 『寒い』、『寂しい』、『殺気』w の3Sを克服してこそこのような写真が 撮れるのですね♪ しかし、LVで撮影してるとバッテリー消耗が激しそうな 気温なのでしょうね(笑)
2013年10月24日19時20分
皆さま まとめてのお返事ご容赦ください どうやら少なくとも御3人ほど道連れがみつかった感じです^^ スタンガンや爆竹、催眠スプレーなどは各自でご用意願います 毛深い方も大歓迎です ちなみにこの日は車の外気温計はマイナス10℃ほどでしたが、毎日のようにいらしてるというカメラマンの話によると冷え込む時はマイナス20℃を越えるとか・・・・^^! 熊はまず出ないですね^^ 恐ろしいほどの僻地ですが車で20分ほどのところになんと温泉があります それもお食事処&仮眠用大広間付 寒さと熊が出ないとわかっていてもの言い知れぬ恐怖を温泉が癒してくれることでしょう では詳細はまた来年^^ あ、この後も引き続き隊員募集中
2013年10月24日21時47分
mikan0828さん ご入隊、おめでとうございます 熊は恐らく大丈夫ですが凍死の可能性があるのでその辺は自己責任でお願いします^^ なお当日の天候次第では勇気を持って撤退する必要があるかも知れません その辺りはご容赦願います^^ 他にいくらでも星撮りは可能な地域です^^
2013年10月24日22時12分
感動的な星空ですね。 暗闇の苦手な私ではお写真でしか見れないのが残念ですが mimiclaraさんのお写真に出会えこんな素敵な光景を 拝見出来て感謝しております(*´∀`*)ノ
2013年10月24日23時24分
撮影日、2月20日・・・私の誕生日です。(関係ないですね) 画面の中央部に写っているのはぜ~んぶ☆なんですね。凄いです。 手前の氷柱も凄い迫力ですね。 この寒さ、私には耐えられそうにありません。
2013年10月25日12時16分
このような景色が拝めるならば ... 是非とも行ってみたいですが ..長野県ですよね〜、ちょっと遠いかなぁ ... 以前、湯川には釣りに行った事がありまして、良型の砲弾ヤマメを釣った記憶があります。
2013年10月30日10時25分
うわぁ〜なんて美しいのでしょう・・・ この凍てついた山の中に一人ですか・・・ σ(^_^)なら絶対に行けません(^_^; でも・・・魅力ある世界が広がっているのですね・・・うううう
2013年11月17日21時02分
おおねここねこ
凍りついた滝流れの上に満天の星ですね。 寒さをひしひしと感じる描写です。
2013年10月24日14時47分