写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ねえ●●やまっち ねえ●●やまっち ファン登録

国宝瑞巌寺庫裡の大屋根裏

国宝瑞巌寺庫裡の大屋根裏

J

    B

    国宝の本堂改修工事中につきこれまた国宝の庫裡を特別公開中。 一番印象深かった天井(屋根裏)のショット、ほかは記憶にありません 誰もこんな場所の写真撮らないでしょうね フラッシュ禁止でブレブレ・・・未熟につきご容赦を 9月末の蔵出し

    コメント12件

    ケミコ

    ケミコ

    SS1秒を手持ちですか?(^^;) 花火撮影なら1秒手持ちも経験有りますが、これだけ複雑な構造物相手に1秒間の手持ち、で、これだけの描写は素晴らしいの一言です。 それにしてもスゴいですね。この梁を見るだけで、いかに屋根が大きく重たいかが伝わってきます。

    2013年10月24日03時47分

    shinoda9900

    shinoda9900

    貴重な1枚ですね それにしても丈夫に出来てるんですね

    2013年10月24日05時14分

    七色仮面

    七色仮面

    国宝の建築は祖先の技術の高さを 表していますね。貴重なお写真ありがとうございます。

    2013年10月24日07時45分

    kabachi

    kabachi

    梁柱が幾重にもあり重厚さを感じます。 手持ちでこれだけなら凄い。 やまっちさんが国宝の人間三脚と呼ばせて頂きます!

    2013年10月24日08時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    これは魅力的な被写体ですね。 人目に触れることのない場所でしょうが、造形の美しさを感じさせられる素晴らしい光景です。

    2013年10月24日09時02分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    中々見ることができないですね。 宮大工の技術を垣間見ることができ、 嬉しくなってしまいます。

    2013年10月24日14時15分

    yoshijin

    yoshijin

    普段は見ることの出来ない魅力的な部分ですね~。 手持ちで一秒…凄いナイスショットです。

    2013年10月24日18時31分

    Flagio

    Flagio

    手間のかかる昔ながらの建築技術、継承して欲しいですね~ 建築物に思いも感じとれます。

    2013年10月24日22時02分

    とし@1977

    とし@1977

    これほど綺麗な作りの屋根裏!さすがですね!! 人のなせる業は素晴らしいものです!!

    2013年10月24日22時40分

    イワヒロ

    イワヒロ

    すごいですね! 匠の技を感じます!

    2013年10月24日22時49分

    ダチア

    ダチア

    1/1でこのぶれ方だと 写りすぎですよ。 私もやまっちさんが国宝の人間三脚と呼ばせて頂きます!(笑) でも昔の建物は筋かいが無いですが木が組み込まれているから それがトラスの原理になるのでしょうね。 あらためて思いました。

    2013年10月25日01時02分

    punta

    punta

    何重にも重なった梁と横木に古の宮大工の技術が伺え「凄いな~」と心から思いました。

    2013年10月25日02時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたねえ●●やまっちさんの作品

    • 花火が終わって②
    • 花火が終わって①
    • 国宝「犬山城」天守閣
    • 日本三景松島湾のbeautifuljapan
    • 日本三景、朝陽に輝く松島湾Ⅱ
    • 木曽川ロングラン花火開幕Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP