ice lion
ファン登録
J
B
ストラスブールノートルダム大聖堂ファザードから撮影 1176年~1439年の間に建設 尖塔が左側(北側)にしかないのが、ここの大聖堂の特徴 壁の色も他の各地にあるノートルダム大聖堂が白っぽいのに比し、茶褐色でドイツっぽい印象。 この地は第2次大戦中はナチスドイツに占領されていたので、英米軍から攻撃を受け大聖堂もかなり被害を被り、完全に修復されたのは1990年になってからのことだそうです。
こんばんは、 たくさんのお写真拝見して自分がフランス旅行に行ったように 楽しませてもらいました! 異国の地でおもいつくままカメラに刻む... とても素敵ですね(^O^)
2013年10月23日22時19分
diminishさん コメントありがとうございました♪ 旅行感を少しは感じて頂けたでしょうか?? 本当に記念写真ばかりで申し訳ございません。 なかなか構図など考える暇もない旅行中でしたが、すこしでも良いスナップを撮れるよう意識だけはしていました。 これからもしばらくの間、フランス旅行記にお付き合い下さると嬉しいです(^。^)y-.。o○ イノッチさん コメントありがとうございます♪ 記念写真ばかりですが、すこしでもフランスの空気感を感じて頂ければ嬉しいです♪ これからもお付き合いのほどを宜しくお願いいたします<m(__)m> hisaboさん コメントありがとうございました♪ もう見上げないと切り取ることは不可能でした! いつもエネルギーを頂けるコメント、本当に感謝しております!(^^)! buttonさん コメントありがとうございました♪ とても大きな教会でした。 中の写真もあるので、お暇な時に見てみて下さいね♪
2013年10月26日12時13分
mint55さん コメントありがとうございました^^ コルマール編楽しんで拝見させて頂いています♪ ストラスブール、ドイツ語読みだとストラスブルグ ちょっとドイツっぽくていい街ですよね(*^_^*) ガラス張りの曲線を利用した、近代的なストラスブール駅も心に残っています。
2016年07月25日17時51分
ice lion
ここまでストラスブール編25枚を観て頂きありがとうございました<m(__)m> 連日、もう完全に旅行記写真になってしまい、写真も作品と言うには程遠い低レベルの数々。。。 PHOTOHITOよりtrip adovisorにでも投稿した方が良いというお叱りも当然ですがどうかご容赦ください<m(__)m> このストラスブールノートルダム大聖堂は、とても大きくて広角を要するために、私のチープなコンデジでは全景を捉えることが無理なほどでした。。。 人目をはばからずに膝を地面に着くまでしゃがみこんで精一杯引いて撮ったのですが、いかんせんファザードと撮影場所の距離を十分とるスペースがありませんでした。 今夜はここまでといたします。 次回は大聖堂内をみなさまにご紹介したいと思います♪
2013年10月23日19時46分