写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

鉛色の空 早期警戒管制機TAKE-OFF

鉛色の空 早期警戒管制機TAKE-OFF

J

    B

    エアーフェスタ浜松2013 鉛色の空をデモ飛行、早期警戒管制機(AWACS)E-767が離陸、

    コメント32件

    Good

    Good

    雨で大変だったとお聞きしております。 重たい色の中に日の丸の赤が頼もしいですね☆

    2013年10月22日22時20分

    jaokissa

    jaokissa

    鉛色の空。シャープな印象ですね。 航空ショー的には青空がベストなんでしょうけど、 これはこれで見応えありますよね。

    2013年10月22日22時21分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    AWACSの飛んでる所は見逃したので、イノッチさんの写真で大満足です!!

    2013年10月22日22時22分

    ちゅん太

    ちゅん太

    映画のシーン見たいですね。

    2013年10月22日22時28分

    ninjin

    ninjin

    AWACSの飛んでる姿は優美というよりちょっと滑稽なような・・・ 航空ショーは撮影の楽しみだけじゃなく機種を調べるなど 楽しみが多いですよね。

    2013年10月22日22時46分

    イノッチ

    イノッチ

    Goodさん コメントありがとうございます はい、10時ごろまでは何とか曇り空でしたが、雨が降り続きましたね、 曇り空は飛行機が引き立ちませんね、でも雨降りでないと撮れないショットも・・ Goodさんなら雨の日の航空祭、きっと思いもよらないショットを撮られるんだろうなぁと ありがとうございました

    2013年10月22日22時53分

    kazu_7d

    kazu_7d

    空の鉛色に飛行機の色のマッチングが 良いですね。 カッコいい離陸シーンですね。

    2013年10月22日22時56分

    one_by_one

    one_by_one

    この日の空、なかなか難しいテーマでしたが上手く活かされていますね☆ 流石大先輩!!素晴らしいです♪

    2013年10月22日23時01分

    イノッチ

    イノッチ

    jaokissaさん コメントありがとうございます 最近、雨男になりつつあるのかなぁ・・ 鉛色の空に白い機体なんですが、スカットまでは行きませんね SS優先にして撮ってたんですが、何かのときに無意識に触ったんでしょうね SS 1/5000に・・少々暗くなってしまいました 青空で撮りたいですね、そう言っていただけて・嬉しいです ありがとうございました

    2013年10月22日23時01分

    イノッチ

    イノッチ

    GALSONさん コメントありがとうございます そうかぁ・・私がこのAWACSを撮ってるころはあの素敵なショットを撮ってたんですね

    2013年10月22日23時06分

    イノッチ

    イノッチ

    ちゅん太さん コメントありがとうございます 映画のシーン見たいですか これが青空だったら映画のシーンのようにはいきませんね(笑い)・・ ということは・・雨でよかったことになりますね

    2013年10月22日23時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    青空が最高なのでしょうが、現実味のある飛行シーンに魅入ってしまいます。 普段目にすることのない機種だけに、とても魅力を感じる被写体です。

    2013年10月22日23時17分

    イノッチ

    イノッチ

    ninjinさん コメントありがとうございます AWACSの展示飛行は優美で、飛行機なのにゆったりを感じさせてくれますね 航空祭の楽しみの一つ、機種は、・・分からないほうが多いですが、すぐ機体番号から検索です 色々と楽しいですよ ありがとうございました

    2013年10月22日23時18分

    イノッチ

    イノッチ

    kazu_7dさん コメントありがとうございます 空の鉛色に飛行機、そうなんですよ、AWACSが雲の色に同化されて目立たなくなるのでは、 少しコントラストを上げてみました 色のマッチング・離陸シーン、お褒め頂き光栄です ありがとうございました

    2013年10月22日23時23分

    イノッチ

    イノッチ

    one_by_oneさん、 コメントありがとうございます まったくこの日の空は難しいテーマでしたね、 どのようの撮ったらいいのかさっぱりでした ただただ、撮りまくってその中からの一枚です。 「犬も歩けば棒に当たる」ですよ(笑い)・・・ 流石大先輩!!ですか・・ただ年を撮ってるだけです、あっ間違いです取ってるだけです

    2013年10月22日23時29分

    イノッチ

    イノッチ

    Teddy_yさん コメントありがとうございます そうなんですね、出来れば青空の下でが、本心ですね その時々の状態で思うように撮れるのが最高なんでしょうね、まだまだその域には到底・・達してません はい、AWACSの飛行を撮れたのは今回が初めてです、いつもは基地に展示、鎮座してるんですよね ありがとうございました

    2013年10月22日23時38分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    大雨で厳しい条件の中でも上手いですね! 初めて拝見する飛行機です。日本も持っているのですね。

    2013年10月23日06時38分

    昇栄

    昇栄

    雨の中の撮影だったのですか? そんな事を感じさせない描写ですね。

    2013年10月23日07時44分

    sena

    sena

    重厚感あふれるモノクロの描写ですね!! この機体初めて見ました\(◎o◎)/!

    2013年10月23日10時05分

    イノッチ

    イノッチ

    sohkunパパさん コメントありがとうございます 早期警戒管制機(AWACS)E-767飛行している姿は始めての撮影です そうなんです日本も持っているのですよ これがすごいにはこの機内から指揮命令が出来るそうなんです まだこのときは曇り空、雨が降り出す寸前だったと思いますね 10時前から雨が降り出しました

    2013年10月23日10時14分

    イノッチ

    イノッチ

    昇栄さん、 コメントありがとうございます このデモフライトの後に雨が降り出しました。 雨の日だから撮れる画もあるだろうと思い撮ってました

    2013年10月23日10時46分

    イノッチ

    イノッチ

    senaさん コメントありがとうございます 早期警戒管制機(AWACS)E-767、でかいですね、私も飛んでつところは始めての撮影でした 重量感を感じさせる機体です 確かにモノクロの描写に見えますね、この機体で色を感じるのは赤い日の丸だけです、 曇り空・雨空ではまさしくモノトーンですね ありがとうございました

    2013年10月23日10時52分

    button

    button

    この機体、19日に浜松上空で見ました。 こう見るとかっこいいですね。

    2013年10月23日11時39分

    sokaji

    sokaji

    私もこのシーンを撮りましたが、この背景結構恰好良いですね。 同系色で溶け込む感じがかえって良いのかも・・・

    2013年10月23日13時18分

    kabachi

    kabachi

    大きなレーダーを積んでますね~見た事ないです。 航空機の撮影は難しいですよね。 サーボで追いかけるとか、構図を考えてピント位置を変えておくとか、私も色々試してはいるのですが今だその域には達していませんね~

    2013年10月23日17時29分

    イノッチ

    イノッチ

    buttonさん コメントありがとうございます そうですか、前日に見られたんですね、ということは予行演習を見られたんですか 大きな機体で格好いいですね ありがとうございました。

    2013年10月23日17時32分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiさん、 コメントありがとうございます はい、同系色の背景ですね、・・同系色で溶け込んで目立たなくなるのではないかと思ってしまいました、 少しコントラストをあげてアップです

    2013年10月23日17時37分

    イノッチ

    イノッチ

    kabachiさん コメントありがとうございます 大きな機体に大きなレーダー積んでますね 私も飛んでるAWACS E-767を見るのは初めてです 航空機の撮影、確かに高速で飛び去っていきますから 私はサーボを使ってで追いかけてますが、フレームアウト、よく外してしまうんです また探すのが大変で、どうしようもないですね、望遠ズームワイド端でまた探し出すんです(笑い)・・ 難しいですね。

    2013年10月23日18時08分

    ダチア

    ダチア

     この飛行機テレビで見た事あります。 一機400億円以上するとニュースで言ってました。 エンジンからしてかなり大きそうですね。

    2013年10月24日19時58分

    MikaH

    MikaH

    初めて浜松に行った時、この早期警戒管制機が飛んでるトコを見て 驚きました(@_@;) 変わった形ですよね~ 雨の日の基地祭に行ったことがありますが、レンズに水滴が付いて大変でした(笑)

    2013年10月24日21時29分

    イノッチ

    イノッチ

    赤のダチアさん コメントありがとうございます 400億とは知りませんでした、何機保有してるんでしょうね。 ボーイング767を改造した大きさ、でかいですね (AWACS)Boeing E-767です ありがとうございました

    2013年10月24日22時39分

    イノッチ

    イノッチ

    MikaHさん、 コメントありがとうございます さすが飛んでるときの姿は迫力で大きさを実感できますね レーダーが特徴で独特の形をしてるんですね 雨の日はレンズに気を使いますね・・

    2013年10月25日07時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 翼に陽を受け飛ぶF15
    • ちょっと眩しいな
    • 1/ 60秒
    • 金城埠頭へ向けて
    • ドクターイエロー
    • ブルーインパルスの妙技-1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP