さくらんぼjam
ファン登録
J
B
蔓にからまれ、ついにキノコが生えてきました。いよいよ老化が進みます^^; ヒラタケのようにみえましたが、どうやら毒キノコのツキヨタケのようです。
ろでぃーくんさん コメントありがとうございます。 そうです。木にキノコがはえるということは、生きていないということ。生きている木には 木に生えるキノコの菌糸はひろがらないのです。木の養分を吸って菌糸を広げ、大人になると次の世代に 繋ぐためにキノコになります。そして胞子を出して、キノコは枯れていきます。 養分を吸われて枯れ木は、ボロボロに崩れて、大地にもどります。こんな生活史の一部が キノコです。
2013年10月22日20時53分
ぺんたろう
あ、そういうことなんですね。 キノコが生えるということは老化現象なんですね。。。 なんかちょっとオシャレした感じにも見えますが^^;
2013年10月22日16時39分