photoK
ファン登録
J
B
本日5枚UPです。 大量失礼します(^_^;) 以前吊り橋の上からのをUPした五老ヶ滝の滝壺に降りたVerです(・∀・)
奇遇ですね、僕も本日五枚です(爆) 五老ヶ滝やっぱりええ滝なんですね~、壷までのアクセスの あの遊歩道ちょっとやばくない?(笑)崩れたらドボンやん^^;って考えたら怖いわぁ(笑) 今回の4枚の滝作品の中でも豪快流が抜群に素晴らしいと思いますよ~♪ この堂々たる豪瀑の表現にピッタリですなぁ(。-∀-) で面白い対象は奥さんの栗泥棒ですね(笑´∀`)ヶラヶラ 嫁さんに何させてるんですか~♪捕まらなくてよかったですね(笑)
2013年10月21日21時15分
>イガニンさん コメントありがとうございます(*´ω`*) ドボン?一つ崩落か何かで通行止めだったルートがありましたが、そこのことですかね(^_^;)汗 ってかイガさんここ行ったことあるんですか?それとも行ったこと無いのにもかかわらず 遊歩道までご存知????(゚o゚;; 滝撮りストおそるべしっすよ!! そこまで知ってらっしゃるとは、、、口あんぐりっすww開いた口がふさがりませんw 滝壺のまれたら最後ってくらいに豪快ですよね!お褒めいただき嬉しいです(๑≧౪≦) いや、歩いてたら嫁があのカッコイイ枝を拾うもんですからね、つい!笑 あ!今口がふさがりましたw
2013年10月21日21時26分
>gonさん コメントありがとうございます(*´ω`*) 皆さん遠方の滝までご存知とはさすがですね~(*゚▽゚*)♫ 迫力あるでしょ~^^ 略してクリボー気に入っていただけたみたいで嬉しいです(*´ω`*)笑
2013年10月21日21時28分
>asasさん コメントありがとうございます(*´ω`*) 直瀑の真髄って感じの豪快さがありましたよ☆ 飛沫もかなり飛んできました! 虹も出ましたし、かなり天候にも恵まれました^^ ちょっと暑かったですが・・・
2013年10月21日21時32分
矢部にお見えだったのですね。 福岡からだったら相当遠いですよね。 コメントありがとうございました。 シフトの都合と流通業の為日曜が残念ながらお休み取れません。 11月は6日か13日でしたら動けます。 11月20日以降のシフトは未定ですのでお休み教えて頂ければ会わせる事が出来ると思います。何処か行きますか?^^ 近いうちにご一緒しましょうね。^^
2013年10月22日12時42分
いや~勘違いさせてすみません^^; ここは行ったことないですし、道も知りません・・ 五老ヶ滝の対面には・・・の作品を見て、あの遊歩道あぶなそうって思っただけなんです(笑) この崩落しそうな遊歩道を進むのか・・という意味と勘違いしてました(笑)
2013年10月22日18時56分
有難いお言葉、本当にうれしく思いました。。。 旧にゃんこてんていです。。。 新しい場所で復帰いたしました。 もしよろしければ、またお付き合いいただけると嬉しいです(^_^)
2014年01月09日19時32分
Peru
濃い青と緑 いい色合いですね〜
2013年10月21日21時02分