Eagle 1
ファン登録
J
B
1-day 1-up Project, Day 270. 生駒山は普見山中に在る獅子窟寺。人を拒む山奥、急坂の果てに、巨岩に囲まれた山寺が一つ。 繰り返す秋を、ひっそりと迎えて。 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/
くろめばるさん ありがとうございます。 この日は、嫁子どもがいなかったので、時間ができたんです。 ちょうど雨も小降りになったので、日中から、森の散歩に出かけました。 予想外の急坂と、降り出した雨に、気持ちは萎えましたが、何とか目的地の獅子寺までたどり着きました。 山歩きに慣れた人なら、たいした距離じゃないと思うのですが、デスクワークの私には、とてもきつかったです。 これからも、くろめばるさんのように、山歩きにチャレンジしたいと思います!山歩きは、きついですが、爽快ですねー(^^)
2013年10月22日00時03分
とし@1977さん ありがとうございます!(^^) くろめばるさんに触発されて、時々森林散歩を試みるようになりました(^^) ネットで、近所の山を探して、被写体になりそうなところを目指して歩きます。 でも、あまりに距離が長いとダウンするので、できるだけ手軽なところを…。 ちょっとずつ距離を延ばしたいところです(^^)
2013年10月22日00時07分
seysさん コメントありがとうございます! 生駒山まで近いのですが、私も、こんなところがあるなんて知らなかったです。 まだまだ、色んなところがありそうです。 まずは近場から、少しずつ攻めて行きたいです(^^) こうして、地元が好きになっていくような気がします(^^)
2013年10月22日00時08分
武藏さん コメントありがとうございます(^^) 実は、この日の裏テーマは、「ペーパーピント」でした。 50mmF1.4を極力開放で撮影し、MFでピントをものにする、そして空気感を写しこむ。 結果、成功率は1/5程度、MFの難しさを体感することになりました(+_+)
2013年10月22日00時12分
むー太郎さん コメントありがとうございます! 「じわりじわり」、とても素敵なコメント、感激です(^^) とくになんと言うこともない風景なんですが、私には、とても「和」を感じさせるシーンでした。 F1.4のペーパーピントも何とか決まり、少しフィルムチックな色がでて、とてもお気に入りの一枚になりました(^^)
2013年10月22日00時17分
からまつさん コメントありがとうございます! はっきりいって、機材にまかせっきりの状態です(^^) マクロプラナー50mmが欲しいのですが、お金がないので、純正の50mmF1.4でももっと絵を極めれるはずと、信じてチャレンジを繰り返しています(^^)安い機材で究極の画質!が目標です(^^)
2013年10月22日00時19分
くろめばる
人里離れた山中、ひっそりと建つ寺。 観光客でごったえすこともなく、静かに時が過ぎていくんですね。 こういうところに、日本の静かな秋がありますね。
2013年10月20日22時56分