こはるびより
ファン登録
J
B
厚~い厚~い雲の端っこからよ~、 真っ赤な真っ赤な火の玉がコロリと落ちてさ~、 向こうの向こうの山の方へ、転げ落ちて行ったとさ~、
おぉ~♪ 素晴らしい夕景です~(^_^)v 幻想的で、不思議です^^ 火の玉が上にもあって日がころりと落ちる~ そしてこの色合い(^^♪ 魅入ってしまいました\(^o^)/
2013年10月20日23時14分
fesさん 温かいコメントをありがとうございます。 肉眼では分からない望遠の世界ですね。 カメラをやってないと見られない光景でした。 スーパーリリさん 温かいコメントをありがとうございます。 曇り空だったので、夕陽なんて期待してませんでした。 ほんの数分だけ顔を見せてくれました。 Teddy_yさん 温かいコメントをありがとうございます。 当たりが暗くなり出して、もう帰ろうかと歩き出した時でした。 後ろを見るとこんな光景です。 三脚は間に合わず、手持ちの撮影でした。 mint55さん 温かいコメントをありがとうございます。 犬も歩けば棒に当たる・・・、 こはるが歩くと夕陽が見られる。 shokoraさん 温かいコメントをありがとうございます。 夕陽なんてまったく期待してない曇り空でした。 もう帰ろうかと歩き出した時でした。 しめしめと・・・カメラバッグをまた開いて、パシャリ! ミニトマト*さん 温かいコメントをありがとうございます。 ♪ってことは、これを子守歌かなんかにするんですか~。 あっという間に陽が沈んで行くので、 まるで転げ落ちたみたいでしたよ。 hana1949さん 温かいコメントをありがとうございます。 そうなんですよ~、日本昔話風にしてみました。 なんか、素朴で、昔からの風景を感じたものですから・・・。
2013年10月21日21時51分
buttonさん 温かいコメントをありがとうございます。 思いも掛けずにこんなシーンに巡り会いました。 自然が見せてくれる光景に感謝です。 asasさん 温かいコメントをありがとうございます。 う~~~ん、これは何と言うんでしょうかね~。 蜃気楼みたいに見えますけど・・・・。 ほんの僅かな時間だけ見ることが出来た 綺麗な夕焼けでした。
2013年10月22日21時41分
日本昔ばなし風に読んでみました(^^♪ この明暗差は半端ではないですね~ 露出が超~ 難しそうです。 こんなにドラマチックな夕日は見た事がないですよ! いいな~ 私も撮ってみたいな~(^^♪
2013年10月23日00時05分
kachikohさん 温かいコメントをありがとうございます。 すみませ~~~~~ん、見落としてました。 返事がたいへん遅くなりました・・・・<(_ _)> へい、その、日本昔話風でやってみました。 露出は日本の技術力にお任せしております(笑) 多分、こんな光景は二度と見られないんでしょうね。 m-hillさん 温かいコメントをありがとうございます。 上空は厚い雲でした。 微かな切れ目から、夕陽が顔を覗かせたのは、ほんの一瞬でした。 ねばった甲斐がありました。
2013年11月11日21時14分
fes
壮大なおとぎ話の世界ですね。蜃気楼も見えます。いい光景ありがとうございます。
2013年10月20日21時49分