写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

impressions impressions ファン登録

宮水の金魚

宮水の金魚

J

    B

    六甲山系で濾過された、宮水で泳ぐ金魚。

    コメント21件

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    何か、 色っぽいカットですね!

    2013年10月20日17時11分

    里々

    里々

    幻想的ですね

    2013年10月20日17時16分

    kachikoh

    kachikoh

    これは面白い視点で捉えていますね。 赤い炎が飛んでいるようにも見えますp(^_^)q

    2013年10月20日17時24分

    impressions

    impressions

    にゃんこてんてい様 神戸市民の9割は、琵琶湖を水源とする淀川の水が水道水です。 150万人を超える人口に、六甲の水は少なすぎるようです(^^ゞ この金魚たちは、幸せです^^

    2013年10月20日17時29分

    impressions

    impressions

    いつもありがとう様 金魚が色っぽいからでしょうか。 ものすごく元気な金魚たちです(^^ゞ

    2013年10月20日17時34分

    impressions

    impressions

    里々様 金魚を飼っている家には爆弾が落ちないなどと言われて、 戦時中には、東京中に大流行したそうです。 恐怖を克服するような、幻想的な力が金魚にはあるのかも 知れませんね。

    2013年10月20日17時36分

    impressions

    impressions

    kachikoh様 赤い炎に見立てていただいて恐縮です。 合気道の達人は、何年間も金魚の動きを見て、 極意を悟ったと伝えられています。 そういう動きを捉えてみたくてssを0.5秒にしてみました(^^ゞ

    2013年10月20日17時40分

    としごろう

    としごろう

    竹網越しなのも和の雰囲気を感じます。 色合いからは妖艶さも伝わって素敵な表現ですね。

    2013年10月20日18時05分

    shiroya

    shiroya

    ss0.5秒でより幻想的に見えますね! 構図のとらえ方が勉強になります♪ 赤い金魚から日本の美しさを感じます(*^_^*)

    2013年10月20日18時18分

    impressions

    impressions

    shiroya様 世界中のほとんどの国で、 金魚が愛されているなんて、 なんだか、うれしいですよね(^^ゞ

    2013年10月20日18時21分

    impressions

    impressions

    としごろう様 この金魚の鉢は、巨大な石を刳り貫いたものでできています。 また、竹網の真上には、巨大な岩でできた懸樋から、絶えず、 宮水が滴り落ちています。 本当に大事にされている金魚なので、敬意を表しながら 撮りました(^^ゞ

    2013年10月20日18時25分

    YD3

    YD3

    このカットを捉える視点が素晴らしいと思います。 感性ですね。^^

    2013年10月20日23時08分

    impressions

    impressions

    YD様 うれしいお言葉をありがとうございます。 視点は大事ですね^^

    2013年10月20日23時14分

    20004477

    20004477

    スローシャッターとか周りのケラレた感じとか、 とても雰囲気の良い作品ですね。

    2013年10月21日00時50分

    impressions

    impressions

    20004477様 金魚の動きに0.5秒が効果的でした。 ありがとうございます。

    2013年10月21日00時57分

    sena

    sena

    不思議な構図からの曲線を描く金魚が素敵です★

    2013年10月21日10時43分

    impressions

    impressions

    sena様 いつもあたたかいコメントをありがとうございます。 流線型の金魚は、やはり曲線に泳ぐのが得意なようですね。

    2013年10月21日10時58分

    hisabo

    hisabo

    驚きの表現! そこにピントですか……!

    2013年10月21日14時50分

    impressions

    impressions

    hisabo様 絞りもf/16ですしね^^ セオリーを逸脱してますよね。

    2013年10月21日17時07分

    kazu

    kazu

    お邪魔しま~す。 このなんともいえないノスタルジックな感じがすごくいいです。 周辺落ちの演出がまた良い効果を与えていますね。

    2013年10月31日21時40分

    impressions

    impressions

    カズぽん様 あたたかいコメントを、ありがとうございます。 清酒、灘の生一本を作る宮水のかけ流しで暮らす金魚です(^^ゞ 竹で組んだ蓋が、ノスタルジックな雰囲気の要因でしょうか.....

    2013年10月31日21時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたimpressionsさんの作品

    • Murex pecten
    • Can't Help Falling In Love
    • Poesies 1917-1920     Cannes 5
    • Murex pecten
    • 智慧の象徴 猛禽
    • かしこいね~♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP