写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

耐えて強く美しく

耐えて強く美しく

J

    B

    そろそろ遠景の撮影から エコーラインを歩いて下りながらの 近景の紅葉に移ります。 斜面には霧のような雲も立ち込めてきて 陽射しのあたる遥か下界との対比も楽しみながら 3,000m近い標高の厳しい自然に 揉まれた枝並みに強さと美しさを感じました。

    コメント23件

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    凄い光景ですね! 秋と冬の境ですね!!!

    2013年10月20日16時39分

    yoshijin

    yoshijin

    3000m…凄い標高ですね~。 この絶景はたまりませんね。 昨日、磐梯吾妻スカイライン付近へ行ってきましたが 悪天候で大失敗でした〈苦〉

    2013年10月20日16時40分

    花芽吹

    花芽吹

    濃淡で遠近感がでて雄大な紅葉ですね!4

    2013年10月20日16時52分

    usatako

    usatako

    ダケカンバの枝ぶり、力強く美しいですね。 きっと風の強い場所なんでしょうね。

    2013年10月20日16時58分

    kittenish

    kittenish

    標高の高さが霧の雲で解る様な気がします 白い木はもう葉を付けていないのですね その姿も美しさを感じます 濃緑に黄赤と色付く色合いが綺麗で 陽射しの当たる淡い山々と対比も素敵な光景ですね^^

    2013年10月20日16時59分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    わぁ~!凄い光景ですね~!! 見事な自然の描写!美しいですね~(^^♪

    2013年10月20日17時07分

    近江源氏

    近江源氏

    3000mの標高を織りなす濃淡の秋景色素晴らしいです

    2013年10月20日17時07分

    mimiclara

    mimiclara

    あの九十九折の道を歩いてるんですね 夢の様な空中散歩ですね^^

    2013年10月20日17時57分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    いい景色ですね。 天気もよさそうで良かったですね。

    2013年10月20日18時17分

    donko498

    donko498

    奥への感じ実に美しいです!

    2013年10月20日18時43分

    kazu_7d

    kazu_7d

    3000メートル級の標高で 生きぬく木々の生命力も素晴らしいですね。

    2013年10月20日19時35分

    カニサガ

    カニサガ

    地を這う木々とダケカンバが風の強さにも耐える力強さと 標高の高さを感じますね。 広大な美しい情景がいいですね~~ それにしても重い機材を持って歩く体力には驚きと 感謝の気持ちでいっぱいになります。

    2013年10月20日19時56分

    duca

    duca

    風雪に耐えて生きるダケカンバの枝振りが 美しいですね。 高地ならではの光景の切り取りお見事です。

    2013年10月20日21時04分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    精細描写が実に美しいです。

    2013年10月20日21時25分

    こはるびより

    こはるびより

    標高の高い山ならではの、厳粛な光景ですね。

    2013年10月20日22時24分

    seys

    seys

    景色はすでに神々しいですね・・・

    2013年10月20日22時30分

    shokora

    shokora

    3000mの世界・・ すごいです!

    2013年10月20日22時34分

    OSAMU α

    OSAMU α

    厳しい自然の中に美しさを魅せますね~!

    2013年10月20日23時56分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    高度感が素晴らしいですね~ 自然に立ち向かう木々の逞しさも素敵です。

    2013年10月21日00時20分

    C330

    C330

    ハイマツ?の緑、ダケカンバの黄、遠くガスに霞んだ山肌、素敵な組み合わせですね。

    2013年10月21日13時11分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしい! ダケカンバの枝の表現に、動くような生を感じます。 スゴイですねー、 線の細い表現だけではない何か、 表現の上手さがあるのでしょうねー。

    2013年10月21日14時47分

    punta

    punta

    標高3,000mの景色が素晴らしい。厳しい自然の中で生きてきた木々の繊細で逞しい姿が素敵ですね。

    2013年10月22日01時00分

    梵天丸

    梵天丸

    あばしりのともさん、yoshijinさん、花芽吹さん、usatakoさん、 kittenishさん、kao♪♫♬さん、近江源氏さん、まあるいさん、 mimiclaraさん、スーパーリリさん、donko498さん、kazu_7dさん、 カニサガさん、ducaさん、おんち-2さん、こはるびよりさん、 seysさん、shokoraさん、OSAMU-WAYさん、パシフィックブリーズさん、 C330さん、hisaboさん、puntaさん、 皆様ありがとうございます。 白い枝並みに 厳しい自然に揉まれて 美しさを際立たせて いるようでした。

    2013年10月29日21時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • 秋の訪れ
    • 光に包まれて
    • 朝日に輝いて
    • 秋落ち葉
    • 静寂の時
    • 二人の吐息

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP