hikari555
ファン登録
J
B
明治時代に隣村からも見えたといわれる五所川原のねぷた。 大正時代には、電気の普及ともに、やむなく小型に・・・。 そして2度の大火により、巨大ねぷたの設計図が焼失。 1993年、奇跡的に設計図と写真が見つかり、 市民有志により1998年巨大ねぷた(全高22m)が復活! 写真右上のスクリーンは4階に設置されたものです。
kachikoh
日本の伝統美ですね~ 美しいです(^。^)y-.。o○
2013年10月18日14時06分