写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

今田三六 今田三六 ファン登録

花・草木+α/蜻蛉2題 ①

花・草木+α/蜻蛉2題 ①

J

    B

    ☆=ノートリミング 14日の休日に撮ったものです。この日はトンボの他に、クロアゲハ、カマクラアゲハ、キチョウ、モンキチョウ、アカボシゴマダラ、ヒョウモン、セセリ、シジミと多彩なチョウが来てくれました。 しかし、今日あたりはセセリが一頭のみ。まあ30分ほどの辻立ち=観察ですから…一日していたら、あるいは見られたかもしれませんね…。 AI85mmf2にテレコンバーターを着け、170×DX版=255mmf4で撮影。

    コメント6件

    yoshi.s

    yoshi.s

    きれいな画ですね。秋を感じます。

    2013年10月18日15時12分

    今田三六

    今田三六

    yoshi.s さんへ 早々の「お気に入り登録」とコメントを頂き、ありがとうございます。 秋が深まって行くのは良いですが、虫撮りができなくなるのは寂しいですョ。

    2013年10月18日15時17分

    ケミコ

    ケミコ

    本当に綺麗な画=良い写真ですね(^^) 僕の住む泉区は横浜でも田舎の方ですが、三六さんの辻立ち処ほど虫は居ません。まぁ畑ばかりで自然は少ないのですがね。最近は蝶の姿を殆ど見かけませんし、そう言えばトンボも見ないな(+_+) たまに見掛けるのはスズメバチですが、今時期のスズメバチは攻撃的で危険なので、あまり寄って来て欲しく無いですね.....。

    2013年10月18日21時10分

    今田三六

    今田三六

    ケミコ 様 コメントをありがとうございます。 横浜でも虫の生存分布は様々なんですね…。 私はきっと、恵まれている?のでしょう。 とにかく、掲載した昆虫写真はすべて庭か、直ぐの表か、向う三軒のお隣の庭で撮ったものです。とても楽チンでした。これが一番ですね…。 ただ最近、草薮が刈られてしまい、スズメバチさえ顔を見せなくなったのは残念です。

    2013年10月19日15時46分

    shinoda9900

    shinoda9900

    トンボは静寂感があっていいですね

    2013年10月20日05時35分

    今田三六

    今田三六

    shinoda9900 様 コメントをありがとうございます。 トンボが飛んでいる良いのを撮りたいです。 来季に持ち越しですかね…。

    2013年10月21日14時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された今田三六さんの作品

    • ナミアゲハ・3
    • ランダムなチョウ / アオスジアゲハ
    • ツマグロヒョウモン!
    • アジサイとチョウ / ベニシジミ
    • 綺麗に撮りたい/シジミ・4
    • アオスジアゲハ・1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP