sokaji
ファン登録
J
B
アップのタイミングを失した感がありますが、先日の台風26号が通過した後ベランダに 出てみると綺麗な虹が送電線の上にかかり、まるでトンネルのようでした。急いでカメラを持ち出して撮りましたが良く見ると外側にも薄っすらともう一本かかってますがお分かりでしょうか。 伊豆大島では大変な被害となりました。 お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆様方に心から お見舞い申し上げます。
虹をくぐる送電線が遠近法で奥行きを良く表していますね。台風一過の空にはいろいろ変化があって面白いのですが被害に遭った方々のことを考えると心が痛みます。
2013年10月18日10時20分
覚えてますよ、この日は虹が二本出てましたね(*^。^*) 私はカメラを持っていなかったので スマホで撮りましたが、上手く撮れませんでした(T.T) 虹を綺麗に撮るコツってなんですかね? WBとか露出で気をつけてる事ってありますか?
2013年10月18日15時16分
青空に綺麗な虹・・久しぶりにこのような虹を目にしますね。 台風26号の通過後ですか、やはり条件が整わないと、このような綺麗な虹は見られませんね 奥行きを感じる構図がいいですね 日曜日、天気がちょっと気になりまぁす
2013年10月18日16時05分
10pointさん; ありがとうございます。 実は13日に宮崎からの帰りの便で丁度大島の真上を通ったので写真を撮ったんですよね。 なんか複雑な心境です。
2013年10月18日16時44分
アーキュレイさん; ありがとうございます。 私も前回の時はスマホで撮りましたが全然・・・ 虹を上手く撮るコツ・・・それを私に聞きますか? とにかくこの時は早く撮らないと消えてしまう・・・・考える余裕はありません。 あったら私が知りたいです。
2013年10月18日16時51分
イノッチさん; ありがとうございます。 奥行きは鉄塔、送電線のお陰ですね。 日曜日、ちょっと怪しいですが、sokaji予報では少なくとも午前中の雨は無い・・・(汗)
2013年10月18日16時53分
凄いですね。 こんなの初めて見ました。 人間が作った鉄塔と送電線、自然が作った美しい虹 全然違った二つの共演の美しさに驚きです! 素晴らしい発見、描写ですね(^^)
2013年10月18日17時44分
こっちも早朝に虹が出ていたそうです! あたしは夢の世界にいたので見れてませんでしたけど;; sokajiさんのお写真で見れたからラッキー♪ 日曜日はよろしくお願いしますね♡
2013年10月18日21時50分
m3sorakaiさん; ありがとうございます。 前回はカメラを持っていませんでしたが 今回は自宅でしたので急いでカメラを持ち出しました。 今度の27号も26号と同じような動きになるのでしょうか、心配です。
2013年10月18日21時54分
おおねここねこさん; ありがとうございます。 多分もう少し早く気づいていたら、ダブルの虹を撮れたのではないかと思います。 私がこれを撮ってるうちにもどんどん消えていきましたからね。
2013年10月18日21時56分
シーサン
見事な虹ですね、自分は見逃してしまいました。 送電線の鉄塔の列が虹の彼方まで続いてる様な見事な描写ですね。
2013年10月18日10時45分