写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

みんなで。。。

みんなで。。。

J

    B

     近くの里山公園での一こまです。はさかけの稲穂。雀に食べられない様に、 ネットが掛けてあるのですが、稲穂との隙間が少ないので、寄ってたかって お食事中です。左側はすすきの群落で塀のようになっているので、 雀にとっては天敵から身を守るのにうってつけ、撮ってる所からは 7.8m離れているので安心なんでしょうね。

    コメント33件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この里山では、田んぼの土おこしから、 収穫まで、ボランティアの方々の手ほどきで稲の育成実習をしていますが、 このはさかけも、雀の餌になるように、一部ネットをこんなふうに、近づけて セットしてるのかもしれませんね。一寸棒が邪魔になりますが、あるがままにです。  ここはカワセミも何羽かいるようで、この日もすぐこの近くで、 望遠レンズをつけて、カメラマンの方々が数人いらっしゃいました。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、リバーサリフィルムモード、原画像14.0M。

    2013年10月18日04時36分

    jaokissa

    jaokissa

    夢中になっている様子が見て取れますね。 夏は虫も食べてくれてるということで、まあこれくらいの おすそ分けもしょうがないですかね。

    2013年10月18日06時14分

    gui

    gui

    知恵比べでしょうか(^^) これ以上近づいたら一斉に飛んでいきそうですね。

    2013年10月18日06時48分

    花芽吹

    花芽吹

    子供のころはこんな光景を当たり前のように見ていたのですが 最近ははさかけする農家も少なくなり、身近で見ることが無く なりつつあります。懐かしい光景ありがとうございます!

    2013年10月18日07時22分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    実に愛らしい姿ですね。心が和みます。

    2013年10月18日07時30分

    sena

    sena

    可愛らしいスズメちゃんたちがワイワイと楽しそうですね♪

    2013年10月18日07時47分

    一息

    一息

    スズメたちのとても可愛らし描写がとても素敵ですね!

    2013年10月18日07時51分

    苦楽利

    苦楽利

    お食事中のスズメの家族かわいいですね。 すずめは、警戒心が強いのに、安心しきって食べてますね。

    2013年10月18日07時52分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    季節感を感じると共に、可愛らしい雀の群れ がとても和みます^^

    2013年10月18日08時45分

    丹波屋

    丹波屋

    スズメと稲、 秋らしい、とても心和む一枚ありがとうございます。

    2013年10月18日08時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    スズメ達を思ってネットを開けているのであれば、何とも心温まる光景ですね。 是非そうであって欲しいと思います。 季節感溢れる魅力的な作品をありがとうございます。

    2013年10月18日09時28分

    hisabo

    hisabo

    食べてますねー、(^^ゞ また、いっぱいいますねー。 はさがけで天日干しの稲は、きっと自家用米なのでしょうね。 「雀が食うぐらいなら……」という、農家の方の優しさも見えるようです。

    2013年10月18日11時25分

    hatto

    hatto

    我が家の小さな庭に雀と山鳩がやってきます。餌をまき始めたからです。ところがそれまで来ていた小鳥たちが、余り来なくなりました。きっと近所に有る田圃の生の稲の方が美味しいのかも知れません。この情景で納得です。(笑)

    2013年10月18日12時12分

    10point

    10point

    雀の取り分ですね 里山でしか生きられない雀と人の関係が いつまでも続くと良いですね ほのぼのとした素敵な風景ですね

    2013年10月18日12時26分

    yoshijin

    yoshijin

    楽しそうに食事してますね~。

    2013年10月18日13時28分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    移りゆく日本の四季を、素敵に切り取ってますね(*^。^*) 雀はこの様な情景が似合いますね♪ 秋の風情たっぷりな一枚、お見事です(^-^*)

    2013年10月18日15時37分

    sokaji

    sokaji

    お米、日本人に一番身近な食糧 スズメ、日本人に一番身近な小鳥 如何にも日本の光景と言った感じでしょうか。

    2013年10月18日15時56分

    イノッチ

    イノッチ

    拡大して拝見しました、秋ですね、稲穂にすずめですか・・ こんな田舎の風景大好きですね・・田舎って良いなぁ・・

    2013年10月18日16時45分

    kittenish

    kittenish

    雀も最近は少なくなった様にも感じます 特にこの様な光景は久々に見るような気もしますね 農家の方からするとうかつでしただったと思います 日本の古来からの光景でもある様な気もしますね。

    2013年10月18日17時39分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    雀にとっては、またと無い食堂のようですね! ^^

    2013年10月18日18時44分

    mimiclara

    mimiclara

    これは長閑な中にも賑やかさがあっていいですね 明日は天気がイマイチのようです ちょっとでも晴れてくれないかなあ

    2013年10月18日18時52分

    近江源氏

    近江源氏

    今ではあまり見かけなくなったはさかけですが 長閑な田園の素敵な光景で雀も幸せそうに 自然と協和していく素晴らしい作品ですね!!

    2013年10月18日19時15分

    shokora

    shokora

    大食堂、食べ放題ですね~! こんな光景が見られるなんていいですね! かわいい光景です(^^♪。

    2013年10月18日19時39分

    fukuma

    fukuma

    10年前と比べて、スズメの数が10分の1ほどに減っていると聞いてます。 自然の鳥たちのために、稲穂のおこぼれ程度は残してあげたいものですね。

    2013年10月18日22時15分

    ロバミミ

    ロバミミ

    雀も食べるのに一生懸命ですね^^

    2013年10月19日01時06分

    SeaMan

    SeaMan

    かわいい(*^_^*) 食べられてしまう・・・とは言え この位の余裕と言うか計らいが、自然と共に生きてきた 日本の風景なのでしょうね~

    2013年10月19日13時54分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 数えてみました  丁度20匹でしょうか。 可愛いですね~雀も秋の収穫に笑顔が溢れます。 お祝いの言葉を頂きありがとうございます。 嬉しいです^^

    2013年10月19日17時15分

    husky

    husky

    凄い勢いで食べてますね~。 新米はさぞ美味しいことでしょう(^^)

    2013年10月19日17時49分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    農家の方は大変かもしれませんが、良い光景ですねー!!

    2013年10月19日22時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ぴーちく、ぱーちくとうるさいくらいの 雀の声が聞こえると思ったら、こういう状態でした。 ネットが張ってあるのにどうしたんだろうとよく見ると、 ネットの網目が大きく且つ稲穂にくっついてる感じ。 これなら、ネットの網に絡まずに、失敬できるわけです。 このタイトル、みんなで渡れば・・・を念頭にして付けてみました。

    2013年10月20日16時57分

    tomari

    tomari

    農家の方には申し訳ないですが、微笑ましい光景ですね♪

    2013年10月20日16時56分

    酔水亭

    酔水亭

    逞しささえ感じますね。

    2013年10月23日16時32分

    池ポチャ

    池ポチャ

    すずめさんのレストランですね。食べ放題!!! 今は、新米を頂いていますが、田んぼが青々しているときは きっと、害虫を食べてくれていると・・・・・思います^^

    2013年10月24日00時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • わきたつ光
    • 月光を泳ぐ
    • 夜に咲く
    • 湘南の香りⅢ(それぞれの夕)
    • 導かれるように
    • 春光楽し

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP