タイ象
ファン登録
J
B
そうなんですよね〜 本当は構図に入りきらないバヤリースがあと5本はあったのです。(笑) あと、三ツ矢派とポカリ派の勢力もあったのですが、 圧倒的にバヤリースオレンジでした。 ここの畑の持ち主さんに聞いてみたいですね〜。
2009年10月04日21時14分
おもしろい構図ですね^^ 農家の家はジュースなどはほとんど箱で購入なんじゃ ないでしょうかね。 オレンジジュースは嫌いな人すくないんじゃないですかw 子供から大人まで飲めますよね^^w
2009年10月05日20時48分
とある用件で訪問した“タイ象”さんのページで、 改めて“タイ象”さんの作品を見ていますが、この作品も外せない一枚です。 素晴らしいシチュエーションを切り取りました。
2009年11月24日15時07分
hisabo様 こんばんは! お褒め戴きありがとうございます。嬉しいです! この畑のオーナーさんは、バヤリースオレンジが好きみたいです。 腕が無いので、被写体頼みの絵ばかりですが(笑) とある件というのが気になります。
2009年11月24日22時18分
思わせぶりで済みません。 例の「要拡大……」の資料の件で一言申し述べたい…と、 そんな用事だったんですが、うろつくうちにまた面白い作品を見つけた。 というわけで、そこここに書きまくったわけです。
2009年11月25日09時47分
hisabo様 こんばんは!コメントありがとうございます。 要拡大の件、荒んドロン様の写真を確認しました! すごい! 嬉しくなりました! 荒んドロン様の「HEADS」は、しっかりと、あれが、あんな風になっていましたね! ビビります。鳥よりも人間がビビります(笑) また、うろうろして戴けるような写真を頑張って撮りたいと思います。 よろしくお願いいたします。
2009年11月25日20時49分
guri407
バヤリースオレンジおいしいですよね。 でもなぜバヤリースオレンジばかりなのでしょう?
2009年10月04日20時59分