写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kazu_7d kazu_7d ファン登録

近江八景を巡る旅 ☆☆堅田の落雁☆☆

近江八景を巡る旅 ☆☆堅田の落雁☆☆

J

    B

    近江八景とは、室町時代後半から江戸時代初頭にかけて近江国(滋賀県)にみられる優れた風景を八景選んだものです。 多くの文人・墨客に好まれ、江戸時代後半になると歌川広重の浮世絵にも描かれました。 その浮世絵一つが「堅田の落雁」です。 歌川広重は、堅田の浮御堂と雁が群れをなして舞い降りる様子を浮世絵に描いています。 私もその浮世絵の様に、雁の群れが飛翔している姿と浮御堂とを作品に収めようと思っていましたが水鳥は全く飛んでいませんでした。(泣) 寒くなると水鳥が飛来してくるので再チャレンジしてきます。

    コメント36件

    yoshijin

    yoshijin

    セピアな色合いがまた嵌ってますね。素敵です。

    2013年10月17日22時38分

    kachikoh

    kachikoh

    セピアの表現にピッタリの風景ですね~ 構図も素晴らしいです(^^♪

    2013年10月17日22時38分

    sena

    sena

    セピア色の美しさが 歌川広重が浮世絵にした時代を 思い出させてくれますね♪

    2013年10月17日22時50分

    アームストロング

    アームストロング

    セピア色が渋くて素敵です。構図もGoodです

    2013年10月17日22時52分

    kazu_7d

    kazu_7d

    yoshijinさん にゃんこてんていさん kachikohさん コメント有難うございます。 歌川広重が見た琵琶湖の風景をイメージ してセピア色に変更してみました。 雁を本当は入れたかったですけどね。

    2013年10月17日22時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    現代版の堅田落雁の試みは素晴らしいですね。 水鳥の季節が待ち遠しくなります。

    2013年10月17日22時53分

    kazu_7d

    kazu_7d

    senaさん アームストロングさん コメント有難うございます。 この辺りも開発が進んで前方には 建造物が入っているんですよ。 江戸時代の風景とは程遠いんですけどね。

    2013年10月17日22時55分

    kazu_7d

    kazu_7d

    Teddy_yさん、コメント有難うございます。 次回は夕景と水鳥を絡ませたいと思っています。 また足を運んでみます。

    2013年10月17日22時58分

    seys

    seys

    美しい色と構図ですね~~~!!! マザーレイク一周久しぶりにしてみたいと思いました。

    2013年10月17日23時01分

    近江源氏

    近江源氏

    モノクロ表現で素晴らしい描写で構図がいいですね!

    2013年10月17日23時06分

    kazu_7d

    kazu_7d

    seysさん 近江源氏さん コメント有難うございます。 琵琶湖は被写体には本当に困りませんね。 まだまだ撮り足りません。

    2013年10月17日23時15分

    昇栄

    昇栄

    セピアの描写がぴったりの情景ですね。 構図も素敵ですね。

    2013年10月17日23時18分

    kazu_7d

    kazu_7d

    昇栄さん、コメント有難うございます。 作品にインパクトが欠けたのでモノクロセピア でごまかしました。(笑)

    2013年10月17日23時24分

    ニーナ

    ニーナ

    建物の雰囲気と セピア色で 古い雰囲気が出ていますね。 鳥を入れた一枚 期待してますよ~♪

    2013年10月17日23時54分

    tomari

    tomari

    お気に入り逃げしてすみません(笑) 構図、色合いともに素晴らしく見入ってしまいました♪

    2013年10月18日00時50分

    kabachi

    kabachi

    渋いですね〜こういう表現も勉強しなくてはと思わせる一枚です。

    2013年10月18日06時23分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    この構図にはセピアが1番良く似合いますね(o^^o)

    2013年10月18日08時11分

    hsnt

    hsnt

    近江八景「堅田の落雁」いいですね。 セピア色、渋いです。

    2013年10月18日08時17分

    hisabo

    hisabo

    懐かしい味わいを感じさせるトーン、 ステキなセピアの一枚です。

    2013年10月18日10時19分

    sokaji

    sokaji

    モノトーンに近い色の表現がとても素敵ですね。

    2013年10月18日15時20分

    momo-taro

    momo-taro

    堅田というと、琵琶湖大橋のあるあたりでしょうか。 この地名、最近覚えました(^^ゞ 絵になる場所がたくさんあるんですね。

    2013年10月18日16時05分

    イノッチ

    イノッチ

    陽を右手からの構図でセピアカラーの描写上手いですね

    2013年10月18日17時58分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ノスタルジーな雰囲気が素敵ですね!

    2013年10月18日18時33分

    ototo

    ototo

    kazuサンこんばんゎデス 日の光を浴びて水面に写り込む浮御堂の影が めっちゃエェ感じで素敵です これからの季節は水鳥ですか 早起きしても通いたくなっちゃいますね

    2013年10月18日21時43分

    cafe mocha

    cafe mocha

    あ、ここズーッと昔、行ったことあります! ちょっと撮り入れた松がいい味出してますね! 広重のそんな話があったとは知りませんでした。

    2013年10月18日22時06分

    kazu_7d

    kazu_7d

    ニーナさん、期待応えれるようもう少し寒い時期にtryしてきます。 tomariさん、そのように言って頂けると光栄です。 kabachiさん、とんでもないです。有難うございます。 KOSHINさん、私もセピアが似合っていると思います。 hsntさん、近江八景の一つですからやっぽり雰囲気ありますよ。 hisaboさん、お褒め頂き有難うございます。 sokajiさん、広重が見ていたイメージを出したつもりです。 momo-taroさん、そうです。無茶近いですよ。機会があれば寄ってみてください。白髭からは30分ぐらいです。 イノッチさん、光がモノクロには大事ですね。 OSAMU-WAYさんさん、有難うございます。 ototoさん、そうです。雁を絡ませなくては。ゆりかもめが実際は多いのかな?? cafe mochaさん、松尾芭蕉も句を詠んでいます。 皆様コメント有難うございます。

    2013年10月18日22時34分

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます 時代を飛び越えるセピアな表現がドンピシャですね。 行ったことが無くても、感じることが出来るのが写真の凄さ。 良い場所です^^

    2013年10月19日08時54分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    御堂に架橋が浮かぶ静かな情景、古風な描写でとても素敵な描写です。

    2013年10月19日09時00分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    モノクロに仕上げられ、タイムスリップしたかのように! 冬の鳥達がここに入ると、さらに素晴らしい作品になるのでしょうね!楽しみですね(^O^)/

    2013年10月19日20時13分

    kazu_7d

    kazu_7d

    ま~坊さん、コメント有難うございます。 感じて頂けたならうれしいです。 ねえ●●やまっちさん、コメント有難うございます。 私も今回初めて訪れましたがとても良い所でした。 sohkunパパさん、コメント有難うございます。 鳥達と夕景を次回狙いに行きます。

    2013年10月19日20時51分

    梵天丸

    梵天丸

    昔を懐かしむような素敵な描写と色あいですね!!

    2013年10月19日21時41分

    ちゅん太

    ちゅん太

    セピアでの仕上げ見事です。 この周りは案外住宅地何ですよね。 そしてこの辺りに、そうですね年間20日くらいいます。 もちろん湖の上ですが^^

    2013年10月20日23時05分

    Good

    Good

    kazu_7dさん 僕はモノクロセピアもだいぶUpしているので これもとても好きな仕上がりなんです^^。 写真はモノクロにした時点で、非現実的の始まりなんです 色を弄るのも良し、セピアも良し・・・ですよね・・・あと斜め構図とかも。 kazu_7dさんのセンス溢れるお写真をこれからも見せて下さいね!

    2013年10月21日23時26分

    kazu_7d

    kazu_7d

    梵天丸さん、コメント有難うございます。 歌川広重の浮世絵のイメージで仕上げました。 ちゅん太さん、コメント有難うございます。 そうなんですよね。 結構開発が進んでいるんですよね。 前方は人工物が結構入ってしまうんですよね。 浮世絵のイメージを出したかったのですが。 Goodさん、コメント有難うございます。 モノクロ作品色々と拝見させて頂きました。 改めてのモノクロ作品の魅力吸い込まれました。 Goodさんのモノクロ作品これからも参考にさせて 頂きます。 特に「祈り」の大ファンです。

    2013年10月27日14時03分

    duca

    duca

    あまりのマイペースが過ぎて すこしご無沙汰をしてしまいました。 以前は大津に居る友人と幾度となく琵琶湖周辺をバイクで走りまわりました。 白髭神社、そしてこの浮見堂にも立ち寄ったことを昨日の事の様に思い出しました。 この浮見堂のお写真は特にお気に入りです。 このような美しい表現をされるなんて、、 やはり写真はいいなあと思いました。

    2013年11月07日10時40分

    YD3

    YD3

    キャプション勉強になります。昔から変わらぬ情景に想いを馳せます。

    2014年01月19日10時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkazu_7dさんの作品

    • ツキノヒカリヲアビテ
    • White Stripes
    • Shibuya Scramble Crossing     - 群集 - 
    • TOMORROW     ☆  ⌒-⋎-⌒  ☆
    • Driftwood
    • Kobe Night

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP