写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fukuma fukuma ファン登録

干上がった池の水たまりで...2

干上がった池の水たまりで...2

J

    B

    アオサギの居た池で、わずかに残った水溜まりに、今年生まれたカイツブリのヒナが1羽、カルガモに混じってまだいました。この2~3日後には完全に水がなくなって、このカイツブリやカルガモたちもどこへ行ったのか、居なくなってしまいました。

    コメント9件

    chesara

    chesara

    潜水直後でしょうか? 可愛いですね。(^o^) カイツブリは被写体としては好きなお相手です。 小さいけど・・・不思議な雰囲気がおあるような気がします。 最近、鳥の画像が多いような??? なんか・・・うれしい気持ちです。!!!(^.*)!!!

    2013年10月17日21時24分

    onomi

    onomi

    カイツブリというんですね とても顔の表情が可愛いです!

    2013年10月17日22時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    何処かでこの元気な姿を再び見れることを期待したいですね。

    2013年10月17日22時29分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キュート

    2013年10月17日22時59分

    ぶったい

    ぶったい

    カイツブリさんも大好きです。。。(*^^*) 干上がってしまったのですか?(汗) ど・・・どうしたのでしょうね??

    2013年10月18日07時16分

    M。

    M。

    目がまんまるで可愛いですね。

    2013年10月18日12時37分

    fukuma

    fukuma

    武藏さん、chesaraさん、onomiさん、Teddy_yさん、うさぎの名前はミーコさん、本夜会さん、 ぶったいさん、bluekonaさん、コメントありがとうございます。 カイツブリは可愛くて、私も大好きな鳥です、いつも見に行ってますが、今年この池で、親鳥が5羽のヒナを育てているのを見ました。その内の1羽だと思いますが、親鳥も含めて他の家族はいませんでした。 この池は毎年この時期は水を全部抜いてしまうようです。理由は知りませんが、冬の間水はほとんどありません。でも春になると徐々に増えて、夏にまでには何事も無かったように、カイツブリたちも含めて、生き物たちは戻って来て子育てなどをしています。不思議なものだと思います。

    2013年10月18日21時24分

    fukuma

    fukuma

    chesaraさん、私は元はと言えば鳥を撮りたくて写真を始めました。 これから冬に向かい、身近に鳥たちが増えてくれば、また鳥の 写真が増えてくると思います。 またよろしくお願いします。

    2013年10月18日21時28分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    はじめまして。 沢山のお気に入りそしてファン登録ありがとうございます。 私も写真を撮り始めてから今まで目につかなかったものが 色々見る事が出来て本当に嬉しく思っています。 鳥を撮るのがお好きとの事これから楽しみですね。 これからもよろしくお願いします。 カイツブリのひなちゃんとても可愛いです。 このような作品をどんどん載せて下さい^^

    2013年10月21日18時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfukumaさんの作品

    • ちっちゃな生き物
    • ラベンダーとミツバチ 2
    • 1年ぶりの再会
    • ベニシジミ ド・アップ!
    • 今は沈黙を...。
    • 子猫

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP