mimiclara
ファン登録
J
B
八ヶ岳に沈む天の川を撮りたくてさん吉さんとミニオフ会 しかし・・・・ 南牧村、野辺山、清里と天気速報は晴れなのにどこも霧に覆われて天の川どころか星もろくすっぽ見えないという惨状 冨士に絡めて冬の星座でもと思った精進湖、本栖湖も冨士すら見えず 最後に辿りついた霧の山中湖で富士とご対面 終わりよければ、すべて良し、と思えるほど幻想的な冨士でしたが、やっぱりクヤシイ・・ 八ヶ岳3連敗中・・・・^^!
実景と写り込みの境目も隠す絶妙の霞み、 これも、臨んでも撮ることの出来そうもない良い景色に思えます。 終わりよければすべてよし、 その通りの一枚かと思います。
2013年10月17日16時14分
私はこの状況をライブカメラで見ていました。 逆さもバッチリで、この怪しげな靄の感じもいいですね。 撮りたくて撮れるものではありません。 素晴らしいです。いいな~(^^♪
2013年10月17日18時01分
木のシルエットがおもしろくて 水面のむこうに、お城のようにもお寺のようにも見える、集落が広がっているように見えました。 作品のトーンもとても渋くてこだわり感じました。
2013年10月17日18時31分
hisaboさん 仰る通りですね これは狙って撮れる光景ではありませんでした 努力は報われる・・・・ って運転してたのはさん吉さんでしたが・・・^^!
2013年10月17日18時40分
kachikohさん 仰る通りですね 撮りたくても撮れる風景ではありませんでした ライブカメラ見られてたんですね この後、数分ご褒美がありました^^ それも見てたかな? ^^
2013年10月17日18時54分
今年は海水温がマダ高いせいか・・・ 内陸部まで水蒸気が来るのですかねぇ? 同じ日に、八ヶ岳近辺にいました^^ 夜中からガスってきましたね。。。 標高のある場所は良かったですが・・赤いの 終わってました(^^;)
2013年10月17日18時56分
なんだか山中湖とは思えない雰囲気ですね〜 野辺山周辺は本当に晴れないですよー、自分も4回目でやっと撮れた感じです。 個人的に入笠山の方が相性が良いですね。是非そちらにも!
2013年10月17日21時41分
富士山は、ようこそ! 八ヶ岳が、「また来いよ!」って言っているんじゃないですかね。 どんなに悪条件でも落とし所を見つけちゃうのは流石ですね。 八ヶ岳だったら、時間が合えば駆けつけられますので、もしよければお声がけ下さいね。
2013年10月17日21時52分
button
最後にビンゴの光景、いいなあ。
2013年10月17日16時11分