TR3 PG@
ファン登録
J
B
これも白水湖です。 同じ湖の色とは思えませんよね♪ ちょっと光りの角度を変えると見事なエメラルドグリーンを魅せてくれました♪ ここ白水湖は光りの当たり方で湖面の色彩ががらりと変わります。 コバルトブルーからエメラルドグリーン・・・はたまたダークブルー・・・ 空の色や周りの木々の色合いを写し込んでいるとは思いますが、それ以上に変化が激しく見えます。 もともとは火山性のミネラルを多く含んだ清流や温泉が流れ込んでいるので、一般的な湖とは違った神秘的な変幻を魅せてくれます♪
hattoさん、コメントありがとうございます。 この変わりよう、なかなか見られないですよね。 ほんと、自然のときめきです♪ さて、今年は台風がよく来て太平洋側では被害も出ていますよね。 日本海側は一度フェーン現象で高温になったことがありましたが、それほどの被害が無くて台風シーズンを終えそうです。
2013年10月30日20時37分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、まだ13時半頃、遅い昼食のおにぎりを食べながら湖面を眺めて自然のすばらしさにうっとりしてました♪ で、食後の運動がてら撮影です(^.^) この時期になると日の傾きも早く、西側の斜面はご覧のように影も出始めて立体感が出てきていました。
2013年10月30日20時39分
こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 この湖に魅せられたのがこの色の変化なんですよ♪ 太陽の位置によって変わる色の変化はほんとうに不思議で、素敵です♪
2013年10月30日20時41分
チキチータさん、コメントありがとうございます。 太陽を真正面に見たときには深い蒼・・・そして、斜光に近いところはこの素敵な色・・・ まさに自然のマジックに魅せられています♪
2013年10月30日20時41分
たまじまんさん、コメントありがとうございます。 流れ込む庄川でも時によってはこのようなエメラルドグリーンを魅せてくれますが、この湖のはほんとハッとする美しさです♪ 自然のときめきですね(^.^)
2013年11月02日10時46分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 この湖、人口のダム湖ですが大自然の真っただ中♪ ほんと綺麗な色彩を魅せてくれる湖なんですよ。 白山の奥深い麓で、そちらからはなかなか来にくい所かと思いますが、世界遺産の白川村や五箇山に来られる機会があったら是非寄って頂きたい所ですね(^.^)
2013年11月02日14時12分
TR3 PG@
今朝は所用があり遅い出社です。 ちょうど今、台風26号が最接近している時間帯ですが、雨がひどいものの風はそれほど強くありません。 が、山の方からゴーという音が聞こえます・・・。 かなり強い台風とのこと。 関東方面の方々、これからコースに架かっている方々はくれぐれもご注意くださいね。
2013年10月16日07時22分