写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soranopa soranopa ファン登録

天地の狭間・・・星流れる池

天地の狭間・・・星流れる池

J

    B

    ISO10000 f2.8 30s 34枚比較明合成 はい、やり過ぎです。 上下反転して、湖面を星が流れまくっているイメージにしてみました。 静かな池が激流になってしまいました(笑)

    コメント10件

    Bonjour

    Bonjour

    面白い!

    2013年10月15日22時57分

    takafuji

    takafuji

    ゴージャス通り過ぎてますw 僕にはミラーボールに見えてます(爆)

    2013年10月15日22時58分

    soranopa

    soranopa

    Bonjourさん  ここまで感度上げると、星の色はどこかに行ってしまいますし、  やり過ぎなんですよね、面白いけど。  ISO800ぐらいで10分露出ぐらいを繋いだほうが、宙の背景の色や星の色が  出ていました。  これでも、Photoshopで少しいじって星の数を減らしてます、  RAWの撮って出しなんか、とんでもないことになってました。

    2013年10月15日23時02分

    soranopa

    soranopa

    takafujiさん  はい、とんでもないでしょ。  やり過ぎの一言につきます。  何事も、ほどほどが良いという、悪い見本ということで、、、。  でも、面白いかな。

    2013年10月15日23時03分

    Em7

    Em7

    やりすぎ、僕は大体そういう傾向があるので、こういうのは好きです。(^^)

    2013年10月16日07時14分

    hisabo

    hisabo

    面白いです。

    2013年10月16日09時23分

    clapton

    clapton

    こりゃまた、なんというかもの凄い描写! 星のラッシュアワーですね!

    2013年10月16日22時02分

    soranopa

    soranopa

    Em7さん  深夜のやりすぎ、好きそうですね。  今回は徹夜でやりすぎたので、体力が持ちませんでした。

    2013年10月16日22時07分

    soranopa

    soranopa

    hisaboさん  半分ネタということでアップしました。

    2013年10月16日22時08分

    soranopa

    soranopa

    claptonさん  いっぱい写るんですが、色は飛んでしまっています。  まだ感度を上げるととんでもないことになりますが、  こんなことは、もうやらないかと思います。  ISO800〜1600ぐらいで撮影するのがベストかもと思ってます。

    2013年10月16日22時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoranopaさんの作品

    • 朝日の当たる時
    • HIKARIの力
    • Radio waves from space
    • ふたつの月
    • frost  trees
    • 静止

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP