soranopa
ファン登録
J
B
こちらは、星の撮影もほどほどにしようと 少し視界は悪いけど、正面が開けている場所に移動。 Bonjourさん、犬さんもこちらに移動して来ました、左の光がそうです。 高感度テストしてみました、まだまだ上の設定は出来ますが 無茶苦茶ノイズが増えてきます。
Bonjourさん そこまで差が出るんですね。 今度お会いした時、使ってみます? この前に、比較明合成した34枚バージョンもあるのですが、 後ほどアップします。 どう考えても、やり過ぎ感満載なので、ひっくり返して誤摩化してます(笑)
2013年10月15日22時58分
hisaboさん 拡張感度のISO204800だっけ?まで試してみましたが、 月明かりがあれば手持ちで風景が写りました、でも凄いノイズが出ます。 問題は、そんな暗い所ではピントを合わせることが出来ないってことです。
2013年10月16日22時06分
Bonjour
ISO20000って、凄いですね。 しかもでも十分にノイズ処理できるレベルですね。 白駒池のこちらの方向は意外と光害がある場所ですが、これが漆黒の闇夜だったらどれほどの星が写るのでしょう。凄すぎます。1DXの高感度耐性! 5D3もそこそこの高感度耐性がありISO12800まで試しましたが、リテール落ちがすごかったです。
2013年10月15日22時50分