写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

雨飾錦繍

雨飾錦繍

J

    B

    色あせない内に雨飾山の紅葉を掲載します。 後立山から見ると、高妻から連なる山並の突端に 穏やかなピラミッドを形作っている雨飾山。 美しい名前のこの山は紅葉の名所でもあります。 今年は30年に一度の紅葉の当たり年とか・・。 本当ならこれを逃すと一生見られないかもしれません。 ・・で、行ってきたのですがちょっと早かったかな(^^ゞ とりあえず一番華やかなところを切り取って見ました。

    コメント21件

    ibex

    ibex

    雨飾山はいつか行ってみたい山のひとつです。 なかなか絵にある山ですね。

    2013年10月15日21時32分

    usatako

    usatako

    没個性的な一枚ですみませんm(__)m ちなみに無茶苦茶混んでました。6時間程度のコースに8時間を要しました。

    2013年10月15日21時32分

    komapapa

    komapapa

    3連休は、どこも込んでいたようですね! 雨飾山、行きたいけど遠いな~~~~~休みがほしい!

    2013年10月15日21時43分

    air

    air

    雨飾山という山名・・・何だかしゃれてますよね リサイクルの本屋で2006年版の「妙高・戸隠・雨飾」を購入してた気が・・・ 今夜はこの地図で妄想登山しますね♪

    2013年10月15日21時45分

    yamasurume

    yamasurume

    なんのなんの、とてもきれいな紅葉です。 尖った岩山と丸い樹との対比も素敵です。

    2013年10月15日21時53分

    C330

    C330

    今年はそんなに当たり年なんですね。どうも日程が合わず今年も最盛期を逃してしまいそうです。 去年、私が登ったのは10月8日、やはりそれよりも十分綺麗な紅葉ですね。 あのルートがそんなに渋滞するんですね。

    2013年10月15日21時59分

    tomari

    tomari

    今年は紅葉の当たり年だと聞いたことがあります。 徐々に染まり始めた紅葉のグラデーションが素敵ですね。

    2013年10月15日22時38分

    hatto

    hatto

    左右のピークの趣が全く違うのが面白いですね。またそれぞれが個性を表現されているような。目を楽しませて頂きました。素晴らしい切りとりに感動しました。

    2013年10月16日05時28分

    苦楽利

    苦楽利

    雨飾山、日本百名山の中でも深田久弥お気に入りの山ですね。 鎌池の紅葉もピークでしょうか。

    2013年10月16日07時28分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    山に刺しゅうが施されているようで綺麗ですね 渋滞の中お疲れ様でした。

    2013年10月16日09時18分

    酔水亭

    酔水亭

    三十年に一度 ...と云う事は、ワタシ 次は無いですね〜。^^); 行きたいなぁ〜 ...

    2013年10月16日14時33分

    khwf

    khwf

    雨飾か、行きたい山の一つです。温泉(露天 混浴?)も 好天だったようで祝着。

    2013年10月16日14時41分

    雅☆

    雅☆

    綺麗ですね~。

    2013年10月16日15時39分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    左上の赤い紅葉を中心に 黄色と緑が美しいです。

    2013年10月16日19時42分

    mimiclara

    mimiclara

    剥き出しの岩肌と紅葉のコントラストが素晴らしいですね

    2013年10月16日20時17分

    梵天丸

    梵天丸

    残雪の新緑も美しいと記憶していますが 秋も絶景が見れるのですね・・ 荒々しい山肌、青い空、そして 紅葉が素晴らしいです!!

    2013年10月16日21時44分

    tk561

    tk561

    行ってみたい山の一つですが、ちょっと遠いので・・・ 噂通りの美しさですね。 今年もこの一枚で満足です^^

    2013年10月19日20時08分

    たまじまん

    たまじまん

    これは魅力的な景観ですね! 是非、見てみたいです。。

    2013年10月19日22時20分

    小梨怜

    小梨怜

    雨飾山を横目に糸魚川から白馬へ何度か通り抜けてました。 登ると凄い山なんでしょうね。

    2013年10月20日14時44分

    usatako

    usatako

    皆様、コメントありがとうございます。 雨飾山は標高差もあまりなく、比較的簡単に登れる山です。 この場所からの眺めが最もよく、青空と陽射しが揃うまで 20分ぐらい待ちました。(私には珍しいことです^^)

    2013年10月20日20時13分

    kawa_iko

    kawa_iko

    おじゃまします。 ご訪問いただきありがとうございました。 美しい風景ですね。 荒々しさと繊細さの微妙なバランスが魅力的です。

    2013年10月21日22時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 飛龍翔ける
    • 谷川岳・初冬
    • 不気味
    • ローズピンクの朝
    • 美しい朝
    • 唯我独尊

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP