写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

飛行機は東に陽は西に

飛行機は東に陽は西に

J

    B

    伊豆大島上空から房総半島を経て羽田にアプローチ中のB-737 振り向くと西に傾いた太陽の光りが海面に延び大島がシルエットになって 浮かび上がっていました。 レンズフードを取り外してエンジンも入れて切り取ってみました。 窓の汚れはご勘弁を

    コメント20件

    inkpot

    inkpot

    後方の島は大島でしょうか?大島上空を過ぎると飛行機は降下を開始していき、混み具合によって房総半島を大周りさせられます。夕陽に染まった海が綺麗ですね

    2013年10月15日15時37分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    たいへんリアルなボーイングの描写、光芒、シルエットになった大島、彼方の水平線を見事に 捉えていますね。あたかも自分が飛行機の窓から見ているような素敵な作品です。

    2013年10月15日15時55分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵な夕凪の光景を上空からの美しい描写ですね! 流石に窓の外の汚れはふき取れませんよね~。 祝いのお言葉を、ありがとうございました。

    2013年10月15日16時38分

    hatto

    hatto

    窓硝子の汚れも、何か空から降る金箔のような。帯の光芒に照らされる海と大島が見事ですね。

    2013年10月15日17時29分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    良い色合いの水面ですね。 ガラスを通した光もまた美しいです。

    2013年10月15日19時00分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 翼とエンジンの間に見えるのが伊豆大島です。 光りの道がとても綺麗でした。

    2013年10月15日20時32分

    sokaji

    sokaji

    Kodachrome64さん; ありがとうございます。 B-737-800の特徴は何と言ってもこのウイングレット。 どうしても入れたくなります。 LVで斜めから覗き込むようにして撮ってますので水平を出すのが難しかったです。

    2013年10月15日20時35分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 水平線に沈む夕日を撮ってみたくなりました。

    2013年10月15日20時36分

    sokaji

    sokaji

    hattoさん; ありがとうございます。 逆光ではこのガラスの汚れはどうにもならず・・・ そう感じて頂けると嬉しいです。

    2013年10月15日20時37分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 良い時間帯の便を選んで良かったです。

    2013年10月15日20時38分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 選んだ席が結果的に良かったです。 何とかエンジンを入れたくて思い切り体をひねって・・・

    2013年10月15日20時40分

    hisabo

    hisabo

    お日様が近いせいでもないでしょうが、 上空での光が特別なものに見えます。 ウイングレットも良い位置ですが、 意図通り、エンジンカウルの前景がとても良いです。^^

    2013年10月15日20時54分

    mimiclara

    mimiclara

    すごーい さすが、狙いどころ、ツボを押えた切り取りですね エンジンカウルっていうんですね↑^^ が夕陽を反射して光ってます!! 翼よ、あれが大島だ!!

    2013年10月15日21時36分

    日吉丸

    日吉丸

    わくわくの空中散歩を 満喫させていただきました。 夢のような光芒ですね。

    2013年10月16日10時05分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    上手い構図ですねぇ(*^。^*) やはりウイングとエンジンを入れた構図は 機窓からの雰囲気が伝わり、私は好きです♪ 綺麗な夕景、お見事です(*^。^*)

    2013年10月16日10時44分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 フードを外し、液晶画面で辛うじて確認しながらの撮影でした。

    2013年10月16日15時16分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 そうなんです、あの輝きもポイントでした。

    2013年10月16日15時18分

    sokaji

    sokaji

    本夜会さん; ありがとうございます。 これが日没時間帯だと最高なんですけどね。

    2013年10月16日15時19分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 見苦しい光芒で申し訳ありません。 童心に帰って(いつもですが)楽しむことが出来ました。

    2013年10月16日15時24分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 特にこのウイングレットは絵になりますね。 この後、三浦半島が光のラインに入ったところで ベルトサインが点灯しました、残念・・

    2013年10月16日15時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • PHANTOM RIDER
    • 飛鳥Ⅱ出港 その1
    • 鉄とり物語 その3
    • その船は朝日とともにやって来た
    • 百里へ行ってきました ⑳
    • 春うらら

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP