TR3 PG@
ファン登録
J
B
白山の懐、大白川の上流にある白水湖です。 ドンと超広角14mmで・・・足を写さないように(^.^)♪ この湖、光の当たり方でエメラルドグリーンから蒼色まで変化するとても神秘的な美しい湖です。 正確に言うと、ロックフィルの大白川ダムによって出現した人口湖ですが。 湖畔に白山登山口があり、露天風呂もあります。 この日はこの湖畔の流木に座り昼食です(^.^)
両岸はダム湖らしい景観を見せますが、 撮影ポイントでは流木の流れ着くような岸があるのですか。 なかなかステキな景観を見せる湖、 超広角での拡がり感もステキな表現です。
2013年10月15日15時49分
カニサガさん、コメントありがとうございます。 めちゃめちゃ気持ちの良い一時でした♪ いつも14-24mmをザックに入れているのですが、なかなか出番がなくお供しているだけの場合が多いのですが、この時は迷い無く交換し、しかも一番の広角端でパチリです♪ この気持ちよさを伝えたく♪
2013年10月20日13時23分
shokoraさん、コメントありがとうございます。 は〜い♪ めちゃ気持ちよく開放感を味わってきましたよ(^.^) 山間のダム湖というとそう開放感が味わえない所が多いのですが、ここは上流に向かって視界が広がっていることもあり、14mmでとってもご覧の開放感です♪ 水と森の国、日本、最高ですね(^_-)
2013年10月20日13時24分
たまじまんさん、コメントありがとうございます。 そう見えましたか(^.^) shokoraさんへのレスにも書きましたが・・・ 水と森の国、日本、最高です!♪♪♪
2013年10月20日13時25分
BO~RAさん、コメントありがとうございます。 この広がり、この清々しさ、超広角で全~部切り取ってやろうと(^_-) このレンズ、いい仕事してくれます♪
2013年10月21日20時25分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 少し水位が下がっているので、仰るように両岸の景観がダム湖らしいように見えますね。 普通、ダム湖だと湖面近くになかなか降りる場所が無いのが一般的ですが、この湖を作り出している大白川ダムはロックフィル式で一見ダムらしく見えず、ダムの直ぐ横にはかなり広い砂浜が出来ています。 その砂浜には流木が打ち上げられ、いい休息の場を提供してくれています。 ですから、気軽にカヌーなど持ち込んで漕ぎ出せるわけなんです。 今回は超広角なので、足や砂浜が移らないように水辺ぎりぎりまで出て撮りました(^.^)
2013年10月21日20時32分
yoshijinさん、コメントありがとうございます。 はい、奥行きがあり、両岸に山・・・このシンメトリーを一気に切り取ろうと超広角レンズを選びました♪ 予想以上にすっきりした構図、描写になって満足しています♪ ダムはhisaboさんへのレスにも書きましたが、ロックフィルダムなので、ダム然とはしておらず、自然の溶け込んだ景観です。 今度行った時のその辺のところも含めて撮影してこようと思います。
2013年10月21日20時32分
カニサガ
超広角で山と白水湖・青空を描写し色合いも良く爽やかで気持ち良さそうな 感じが充分伝わってきます。湖も透明度が高く綺麗ですね! 流木に座り昼食ですか…いいですねえ…
2013年10月14日18時42分