takafuji
ファン登録
J
B
しらびそ高原からの帰り道 南信州 上村 下栗集落 日本のチロルと称され有名になった 山の民の集落『下栗の里』
ムーコ・デラックスさん コメントありがとうございます。 PLフィルターの効果もライブビューで確認してますが そうすると山の稜線と空の境目がよく判ると思います。 あとは主役をどこに置くかですね。 自分の場合は、露出のプラスマイナス中間含めて現場で 最低3枚は撮ってます。 帰ってPCで見て修正があればRAWですので現像で若干レタッチしてます。 本来なら、見たそのままを写し撮れるのが理想ですけどね(笑)
2013年10月14日01時00分
claptonさん コメントならびファン登録、誠にありがとうございます。 デジイチデビュー1年未満の駆け出しですが 今後ともよろしくお願いします。 ここの紅葉も幾分遅れ気味のようでして、ロケハンの自分には 空いていて助かりました。 あと2~3週後の朝一がベストかもしれませんね。 午後になると陽が傾いて集落が完全に影になってしまいます。 ここの展望台は狭いのでピーク時はカメラマンで渋滞しそうですよ(汗) 私の地域からも100kmちょっとなのでもう1回行きますが(笑)
2013年10月14日01時03分
いいな~~長野あたりまで行くと250km・・・着いてからも色々動くので流石の愛車プリウスでも帰ったら給油です・・・ここに雲海なんか広がったらやばそうですね!
2013年10月16日00時04分
asmkypeaceさん コメントありがとうございます。 このあたり、本当にスタンドが少ないのでヤバいですw もう既にここからの、雲海、星空、天の川 構図… 妄想だけは膨らんでます・・・(笑)
2013年10月16日00時18分
ムーコ・デラックス
山の遠くの方まで、きれいにとれていますね。 山と空の境目も、はっきりしていると思います。 私の場合、遠くの山が青くなってしまい、空と色が混ざってしまいがちです・・・
2013年10月13日23時04分