TR3 PG@
ファン登録
J
B
出張の旅シリーズの途中ですが・・・。 今朝起きると、あまりのお天気の良さにいても立ってもおられずカメラ一式を持ってお出かけです(^^ゞ 久しぶりに白山スーパー林道でも行ってみますか!と(^.^) ところが!林道入り口の白川郷は大渋滞!! で、即目的地を大白川へ変更!!! 例年10月下旬に行くのですが、紅葉具合の様子見と行きますか♪ 小白川といえば先ずはこの白水の滝です。
hattoさん、いつも早々にコメント頂き本当にありがとうございます。 キャプションに書いたように、本当は紅葉見頃の白山スーパー林道に行きたかったのですが、あまりの渋滞なので諦めてここに行っちゃいました(^_^) もともとは再来週にいこうとおもっていたので、その下見です。 ところで、仰るようにこの滝の素晴らしさは、先日行ってきた華厳滝に劣らずだと思います。 が、滝百選にも選ばれていない・・・(・_・; 以前にもキャプションに書いたかと思いますが、かつては日本三名瀑に数えられていたそうですが、上流にダムができて観光用に水を流すようになったことから外れたそうです(・_・;
2013年10月13日18時50分
stiさん、コメントありがとうございます。 (^.^) 凄い滝でしょ(^_-) 直瀑の豪快さは華厳滝にも負けないかと思います。 hattoさんへのレスにも書きましたが、かつては華厳滝と並ぶ日本三名瀑にも数えられていた滝ですからね。 白川郷に行かれたら、時間の余裕があれば是非訪れて頂きたい所です。
2013年10月20日13時22分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 仰るとおり、滝を見ると近づきたくなりますよね(^.^) ただ、この滝は近づくすべがないみたいでして、かなり離れたところにあるこの観瀑台から撮るしかないようです。 ですから、ここでレンズを取っ替え引っ替え粘ってしまいます(^_^;
2013年10月21日20時21分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、始まりました♪ 毎年行きたくなる所がここ大白川一帯です。 観光地化されていないことも有り、訪れる人も少なく、落ち着いて大自然と迎える所です。 ただ、この日は珍しく多くの車が入り込んでいましたが、三連休を使っての白山登山の方々が多かったようです。
2013年10月21日20時26分
TR3 PG@
タグで「白水の滝」をクリックしてもらえれば過去の紅葉が出てきますが、ご覧のように色好きはじめといった感じでしょうか。 やはり見頃には後二週間ほどかかりそうです。 とはいえ、落差72mの白水の滝、そしてこの景色いつ見ても爽快です♪
2013年10月13日18時34分