写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

楓花 楓花 ファン登録

米原曳山祭り…子供歌舞伎①

米原曳山祭り…子供歌舞伎①

J

    B

    演目…御所桜堀川夜討―弁慶上使の場 熱演の子供達を写してきました。

    コメント8件

    danbo

    danbo

    決まってますね \(^o^)/

    2013年10月13日19時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    長い伝統を受け継いできたのでしょうね。 真剣な表情に心打たれるものがあります。

    2013年10月13日20時36分

    mint55

    mint55

    子どもたちが演じていることに驚きです♪ 日々の努力は凄いのでしょうね^^ 素晴らしいですね!

    2013年10月13日21時48分

    seys

    seys

    ほほぉ~~! 見事な空気作っていますね!!!! すばらしい描写にも感激です!! (先日は佐川美術館にお邪魔しておりました。いいところですね!)

    2013年10月14日08時50分

    ninjin

    ninjin

    ①この子が弁慶の役でしょうか?大男の偉丈夫と言われる 弁慶の稚児時代の話が背景にあるので赤い襦袢の似合う 子供の弁慶さんに納得です。 初めて見た我が子を手に掛けた後の涙を堪える弁慶でしょうか? 子供ながらに複雑な心境を表す名演技です。 ②我が子を殺された母親の悲しみと一夜の契りを交わした 夫との再会の喜び・・・交差する悲喜の複雑な口説きの 場面、子どもとは思えぬ演技ですね。

    2013年10月14日12時01分

    楓花

    楓花

    皆さま嬉しいコメントありがとうございます。 ninjinさん まさにその通りです・・・! よく御存じなんですね~!(^^)!

    2013年10月14日12時06分

    シロエビ

    シロエビ

    富山県砺波市に出町子供歌舞伎があります、やはり屋台の上で演目が演じられます。 子供歌舞伎の役者さんは何か月も前から歌舞伎の練習をするって聞いています。 現代劇と違って難しいでしょうね、日頃の練習の成果で見事な演舞ですね。

    2013年10月14日18時55分

    楓花

    楓花

    コメントありがとうございます。 そうですね…大分前から練習してるみたいですね! 狂言のセリフは普段の言葉とは全く違うし、しかも長台詞ですね! よく覚えられるものだと感心しました。 切なくなる…本夜会さんの気持ち・・・私も感じます。

    2013年10月14日19時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された楓花さんの作品

    • 米原曳山祭り…子供歌舞伎②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP