イノッチ
ファン登録
J
B
明石海峡大橋を渡ってます 座席 左側最前列 通路側
ninjinさん、 早速のコメントありがとうございます はい、たまたま最前列の座席でよかったですね ちゃんとシートベルトを着用のまま座っての撮影ですよぉ 明石海峡大橋走行中の画はあまり撮った記憶がないのですが、何とか撮れたようです
2013年10月12日09時06分
バスの最前列からの撮影ですか、いいポジションを確保されましたね。 整然と並ぶ橋の構造物がジャスピンで機能美を感じさせてもらいました。奥行もあっていい写真ですね。
2013年10月13日10時40分
eum88さん コメントありがとうございます なるほどぉ・・サンルーフからですか、大昔はサンルーフ車に乗ってたんですが。 最前列からの一枚でした、バスの方が楽ですからね(笑い)・・ ありがとうございました
2013年10月13日11時16分
昇栄さん コメントありがとうございます ガイドさんですか・・それはもう綺麗で楽しいガイドさんでしたよ、ステップの下に こうして車からの撮影は初めてでしたね
2013年10月13日11時19分
Teddy_yさん コメントありがとうございます はい、そうなんですよ・・この日は最前列でした、前日は一番後ろの座席だったんですが、 私もこのアングルでは初めてでした、新鮮に感じていただけて光栄です
2013年10月13日11時24分
sohkunパパさん、 コメントありがとうございます はい、ズームでバックミラーなどをカットし、揺られての撮影でしたね オットットットォです・・(笑い)・・
2013年10月13日11時29分
puntaさん、 コメントありがとうございます そうなんですよ・・最前列です、一番撮りやすい座席かな? オットットォ・・揺れる車内から何とか撮れたようです お褒めのコメント頂き光栄です
2013年10月13日11時50分
こんばんわ 何処までも続いていそうな、そして吸い込まれそうな感覚になりますね。 バスでキチンとシートベルトをしての撮影なのですね。 ハープワイヤーの間隔の狭まり方が芸術作品の趣きです(^○^)
2013年10月13日19時32分
ま~坊さん コメントありがとうございます はい、ワイヤーが思ったより上手く撮れたようです、たまたまですが、 きちんとシートベルト、もちろんですよ、 法令順守!!。一番前ですからガイドさんにしかられますからね(笑い)・・
2013年10月13日20時03分
いいポジションに座られましたね。 車内から写真を撮るには、ここしかない!って位置ですよね。 その甲斐あって、シンメトリーないい構図でダイナミックに 切り取れましたね。
2013年10月14日00時30分
jaokissaさん、 コメントありがとうございます 車内から写真を撮るには、まさしくここしかない位置です。 左側最前列 通路側、私がリクエストしたわけではありませんよ。(笑い)・・ シンメトリーは・・座席に感謝ですね
2013年10月14日11時45分
sokajiさん、 コメントありがとうございます そうなんです・・最前列、カメラの指定席ですよ まぁ・・平素のxxがいいから(笑い)・・ ちゃんとシートベルトを装着、おとなしく撮りましたよ。 この切り取り・・自分で自分を褒めてやりました(爆)・・
2013年10月14日19時41分
Goodさん、 コメントありがとうございます この連なり”連フェチ・・私もですよ(笑い)・・ この綺麗な連なりを見てつい、ついカメラを向けてました ナイス切り取り」光栄です
2013年10月14日19時46分
アーキュレイさん、 コメントありがとうございます はい、バス車内からの撮影です、 左側最前列通路側、もう車内ではココしかないという席でしたね 周りの人にはシャッター音が耳障りだったかも知れません 斜張橋のワイヤー、構造美に目を惹かれました
2013年10月16日16時38分
私もこの夏家族旅行で淡路島に行ってきました。 渡りました、明石海峡大橋。 私も写真撮りたかった。 運転していたので・・・。 素晴らしいアングルの印象に残る作品ですね。
2013年10月16日21時53分
asasさん コメントありがとうございます はい、仰るとおりで、これ以上ない絶好の座席、ポジションでした 車内からはこのポジションでないと撮れないれない構図かも・・ラッキーでした
2013年10月23日13時05分
ninjin
明石海峡大橋の新しい魅力を見せつけられたようです。 縦の線の密度、横切る雲の存在感・・・・ 立ち上がっての撮影ですか?充分に気をつけてくださいね。
2013年10月12日08時50分