tomari
ファン登録
J
B
大井川鉄道の駅ですが、この駅は道に面していません。 山の中を歩き、ダム湖に架かる鉄橋を渡ったところに駅があります。 駅の周辺には休憩所とあずまやがあるだけで、誰もが何故ここに駅が?と思うような所です。 この駅から違う駅へのトレッキングコースもあるようなので、今後機会があれば行ってみたいですね。
之介さん 早速のコメントありがとうございます。 この駅をご存知でしたか? 過去に関係者が利用していたらしいのですが、現在の利用者は観光客がちらほらといったところです。
2013年10月11日23時16分
一息さん コメントありがとうございます。 早速のコメントありがとうございます。 ダム湖に架かる鉄橋は意外としっかりしていて安定感がありました。 ただ、鉄橋を渡っている最中に写真の列車が真横を通りなかなかの迫力でしたよ。
2013年10月11日23時19分
Teddy_yさん 早速のコメントありがとうございます。 この時は不意を衝かれ鉄橋を渡っている最中に列車が来てしまい、走って撮影ポイントまで行きました。 ローカル線なので本数が限られているため焦りました。 構図、レンズとも考えている時間は無く着の身着のままで状態での撮影でした(笑)
2013年10月11日23時37分
ワア~と悲鳴が上がりそうなところに駅が!tomariさん、もしや鉄橋の上から、ハラハラ・ドキドキですね(^^) 繊細な鉄橋構造の描写も素晴らしいです。
2013年10月12日18時14分
むー太郎さん コメントありがとうございます。 この駅の存在は知ってはいましたが、今まで行くことがありませんでした。 今回初めての訪問でしたが、なかなかの強敵でした(笑) 普通に生活していたらまず行くことがないであろう駅ですが、今後も機会が あれば行きたい駅ですね♪
2013年10月14日01時02分
tomiyoshiさん コメントありがとうございます。 この日は天気が良かったですが、悪天候の日には遠慮したいですね(笑) 出来てからどのくらい経つかは分かりませんが、造形美溢れる魅力的な 橋でした♪
2013年10月14日01時08分
danboさん コメントありがとうございます。 撮影ポイントは、この橋へと続く急な階段です。そこからパシャリと。 本当は広角で撮りたかったのですが、急に列車が来てしまいましたので。
2013年10月14日01時14分
zero。さん コメントありがとうございます。 この駅にいると、周りの雑音が無く時間が判らなくなってしまいます。 気分をリフレッシュするには最高の場所ですよ♪
2013年10月14日01時18分
一息
とても高いところにありそうな駅で、足がすくみそうですね。 本当に何故ここに駅があるのか、不思議ですね。
2013年10月11日23時05分