- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 朝のお勤め2
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
ネタ切れにつき、去年の蔵出しです。 滋賀県東近江市にある紅葉の名所、永源寺です。前作より少し 引いたバージョンで、美しく紅葉したモミジを主役とし、 した。ブロワーで掃除しているお寺さんは点景としました。 前作は「→朝のお勤め」タグで見れます。
photoK様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 申し訳ありません、ネタ切れにつき去年のお蔵出し でございます^^; 去年の紅葉は最高でしたが、今年はどうでしょうね。 台風が多かったので少々心配しております。
2013年10月11日19時50分
こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ちゃんとタグを入れてて良かったです^^ 此処は結構な大伽藍、掃除するお坊さんも若い人が 一人だけで、内情は結構苦しいのかもしれませんね。 臨済宗永源寺派は余り聞いた事の無い宗派ですし、 末寺も少ないかもです。(勝手な推測ですが^^;)
2013年10月11日22時07分
近江源氏様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 此処の紅葉は教えて頂いた通りに、本当に見事でしたね^^ 朝一に開門を待ったのですが、たちまち人で一杯になって 写真になりませんでした^^; 休日に行く所ではないですね。 此処まで車でも結構かかるので、ライトアップは流石にし んどいです^^; 夜に行動するのが苦手なんですね^^; 何と か夜景に挑戦してみたいとは考えておりますが難物です^^;
2013年10月11日23時04分
あ、覚えてます! 確か去年の紅葉の時もコメントさせていただきましたよね。 凄く綺麗な紅葉でブロワ―で落ち葉を飛ばしてお掃除されているって きいて、優しくて丁寧だなぁって感じたように思います。 今年も、こんな見事な紅葉だといいですね。 またアップしてくださいね、楽しみにしています(^^)v
2013年10月11日23時49分
ちょろ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 前の写真にも訪問いただき、ありがとうございます^^ 一応保険として引きの写真も撮ってたのですが、この ままお蔵にしとくのも勿体無いのでアップしてみまし た^^ 今年の紅葉、去年みたいに良いといいのですが、 自然が相手だけに中々難しいでしょうね^^;
2013年10月12日10時41分
ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 苦手というか余り好きでない逆光ですが、この 時ばかりは紅葉が光り輝いて有難かったですね^^
2013年10月12日14時49分
go-goma様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 昔は人手でやってたと思いますが、境内が広いので かなりの重労働だったのでしょうね。昔のように寺 社領(固定収入)がある訳でもないので、余り人を 入れる訳にもいかないのかな、とも感じました。 今年の京都は台風の直撃が何度もあったので、塩害 が心配ですね。良い紅葉である事を祈っております^^
2013年10月12日18時34分
雷鳴写洛様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは湖東三山に匹敵する紅葉の大名所でありますので、 休日なら朝一番に並んでも、忽ち人で溢れかえってしま うので要注意ですね^^; 出来ればですが平日がお奨めで す。休日は少し遅い時間に着けば、観光バスだらけにな るような有名所なんですね。湖東三山も人だらけですの で要注意です。穴場をPHOTOHITOで探した方がいいかも しれませんね^^
2013年10月12日23時42分
photoK
ご苦労さまですね(*゚▽゚*) もうこんなに紅葉してるんですね~☆ こちらも待ち遠しいです♫
2013年10月11日19時32分