写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

無題01

無題01

J

    B

    無題二作目です。 わたくしなりに見えたものはありましたが……、^^

    コメント52件

    sunnyside*

    sunnyside*

    スターウォーズか何かに出てきそうな、憎めないロボットみたいですね^^ 青空に黄色のボディと水色のプレートが映えて綺麗です。 雲一つない濃い青空、清々しいですね。

    2013年10月11日16時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ブルーとイエローのコントラスが美しい光景ですね。 こんな鉄塔は見たことがありませんが、 力こぶを作っている様な格好に見えてきます(^_^)

    2013年10月11日17時59分

    mimiclara

    mimiclara

    背筋を伸ばして胸を張って、にこやかな表情で黙々と仕事をこなしてますね 見習わねば・・・・^^

    2013年10月11日18時06分

    kittenish

    kittenish

    ツートンカラーが青空に映えますね だけどよく見ると面白いです 足を掛けるボルトが沢山出ていますね 不思議にも感じる鉄塔です 素敵な被写体がを見つけられた視点と観察力が素晴しいですね

    2013年10月11日18時21分

    sena

    sena

    斬新な切り取りに関心いたします★ 日常的なものを非日常的に・・・すばらしい♪

    2013年10月11日18時24分

    taromatu

    taromatu

    ロボットが監視しているみたい^ ^

    2013年10月11日18時35分

    sokaji

    sokaji

    真っ青な空に黄色が映えますね。 人知れず頑張る姿・・・良いですね。

    2013年10月11日21時34分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    個人的趣味ですが、この色合いはツボです。 無駄のないシンプルな構成もまさにツボです。

    2013年10月11日21時43分

    duca

    duca

    鉄塔頂部の形は、、、、、、 自分なりに何か見えました。 このような発想を持ちたいのですが なかなな簡単には行きません。

    2013年10月11日22時31分

    OSAMU α

    OSAMU α

    青空にバランスを保って立つ黄色の先端に監視するような眼が二つですね。

    2013年10月11日23時43分

    さいおと

    さいおと

    こんな鉄塔があるんですね。 ウルトラマンに出てくる怪獣のようにも見えます。。。

    2013年10月12日01時11分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、わたくしもそのような「もの」に見えました。(^^ゞ そもそもが、鉄塔は好きなのですが、 気持の良い青空に、てっぺんを黄色く塗られた、 その色にも惹かれるものがありました。♪

    2013年10月12日08時57分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 このてっぺんを黄色に塗られた鉄塔と、 美しい秋の青空に惹かれました。♪ それを望遠で覗いてみると、 そのカタチの面白さも見えてきたという一枚です。^^ 力こぶ、powerですからね。^^

    2013年10月12日09時06分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、早速のコメントをありがとうございます。 このコメントを頂いて、自分の一番の問題になりそうな部分が、 背筋を伸ばして胸を張って、でしょうか。(^^ゞ リハビリに通っています。(笑

    2013年10月12日09時11分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 てっぺんが黄色に塗られた鉄塔と青空、 水色のゼッケンプレートも爽やかですよね。^^ なるほど、言われてみるとボルトがいっぱい出ていますね。 上部の方は常設されているんですね。 変形の碍子に目を惹かれて、そこは気にしていませんでした。(^^ゞ

    2013年10月12日09時20分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    高圧線で番号が11番と有りますね。 青空に上の黄色の鉄骨が栄えて、 仕事してるよって感じで、 存在感たっぷりです。

    2013年10月12日09時21分

    hisabo

    hisabo

    “sena”さん、早速のコメントをありがとうございます。 真っ青な青空に黄色くお化粧された鉄塔のてっぺん、 なかなか気持の良い組み合わせに思えます。♪ そして、鉄塔を迂回する電線の碍子のカタチの面白さ、 何かのカタチにも見えちゃいました。^^

    2013年10月12日09時34分

    hisabo

    hisabo

    “taromatu”さん、早速のコメントをありがとうございます。 キレイな青空の下、黄色く塗られた鉄塔のてっぺんに惹かれましたが、 ロボットっぽい、そんな感じです。^^ 変形碍子が目のようでもあり、耳のようでもあり、 何かのカタチを連想しました。♪

    2013年10月12日09時38分

    hisabo

    hisabo

    “礼音”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いえいえ、黒い、目のような耳のようなものは、鉄塔を迂回させる碍子のようですから、 送電線に間違いないと思います。 かなり小規模ですよね。 ゼットン、良いですねー。^^ 正直、それを連想しました。♪

    2013年10月12日14時31分

    ニーナ

    ニーナ

    長~い触覚を持った ロボット昆虫かなぁ ブルーにイエロウ シンプルな色使い綺麗ですね。

    2013年10月12日11時57分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、早速のコメントをありがとうございます。 てっぺんを黄色にペイントされた鉄塔、 その意味は不明ですが、 キレイな青空に映える黄色もキレイでした。 たった一本の電線ですが、頑張ってますよねー。^^

    2013年10月12日13時20分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 わたくしも、この濃い青空は好きで、 少しアンダーで、濃いめの青にしたほどです。 そんな青に映えるこの黄色、 色彩的な美しさにも惹かれました。♪

    2013年10月12日13時23分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 鉄塔頂部の色と青空の色に惹かれた切り取りですが、 この特殊なカタチの碍子に見た「何か」でした。(^^ゞ 妄想です……、(..;)

    2013年10月12日13時45分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 まさにそんなイメージでした。♪ 深い青空の色に、鉄塔上部の鮮やかな黄色、 その色に惹かれてカタチに惹かれ、です。^^

    2013年10月12日13時56分

    hisabo

    hisabo

    “さいおと”さん、早速のコメントをありがとうございます。 何度も見ているはずの鉄塔ですが、 この色もカタチも、気にしていませんでした。(^^ゞ 改めて見付けた美しさと、 何かに見える形です。^^

    2013年10月12日14時08分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 東京郊外の鉄塔を見ても、○○線の表記と番号を見ることもありますが、 変電所などからの通し番号なのでしょうか、 その番号プレートの色も爽やかな印象です。♪ 濃く済んだ青空に鉄塔の黄色、 その色に惹かれたこの切り取りですが、 何かの形に見えたことも楽しい鉄塔でした。^^

    2013年10月12日14時31分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、コメントをありがとうございます。 ロボット昆虫、^^ それも良い発想ですね。♪ 確かに、触角の長さは凄いことになりますね。(^^ゞ 濃いブルーに鮮やかイエロー、 気持ちの良い色でした。^^

    2013年10月12日14時45分

    きじむなー

    きじむなー

    普段見かける高圧線とは様子が違いますね。 電気つながりで言うと、確かエレキングってウルトラ怪獣がいたような...(^^;ゞ

    2013年10月12日17時21分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    悪ものではなさそうですね。 優しい表情がうかがえました(o^^o) hisaboさんは35mm単ですか♪ 正直単に関して純正もですがサイドパーティーのレンズが好評と思うこともあります。 シグマ35/1.4 なんてのは触った瞬間、虜にされました(o^^o) 私は24-70/2.8 or 100/2.8 といったところでしょうか。 ただ、24-70/2.8に関しては現状の15-85にあまり不満がなく 疑問に感じているのは、例えば ①24-70レンズでf8 手持ち ②15-85レンズでf8 手持ち で撮影した場合 なにが変わってくるのかが分かりません。。。 餅は餅屋と言いますが今の時代惣菜も餅屋(例え下手でスミマセン)のように 兼ねていなければ厳しい時代だなと感じております。 惣菜屋の味には衰えますが1件のお店でご飯のメニューが揃う利点というのもあり ポートレートやSSを稼ぎたい場所の場合f2.8は強みですが、 その他に今よりも活躍するかと言うと正直、分かりません。 もし単を買うなら50mmといった所でしょうか。。。 最近のコンデジもレベルが高いですよね(o^^o) 欲を抑えるのが大変です(笑)

    2013年10月12日17時57分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    とても優しいロボットのように見えますね~^^

    2013年10月12日21時40分

    hisabo

    hisabo

    “きじむなー”さん、コメントをありがとうございます。 多分、支線? 一本だけの送電線というのも珍しいですよね。 電機だけにエレキング、 そのカタチも微妙に似ていますよね。^^

    2013年10月13日08時25分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、コメントをありがとうございます。 両腕を上げて力こぶ、 確かにそんなアールを描く黒いコブです。 鉄塔本体にボウシャックルで止めて、 ワイヤーを上に逃がしているのですが、 そのワイヤーを、鉄塔頭頂部で本体に止めているのが不思議です。? このアングルでは見えないのですが、 そこには、碍子があるのでしょうね。 青空の色を強調するためのアンダー補正での撮影でした。♪

    2013年10月13日08時35分

    hisabo

    hisabo

    “KOSHIN”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ははは、特に悪さをする様子も見えませんでした。^^ 今持っている単焦点は、 100mm F2.8L Macro 50mm F2.5 Macro、 SIGMA 30mm F1.4 DC ですが、 以前もお話ししたように300mmも欲しい所ですが、 APS-Cでの常用を考えると円形絞りの35mm辺りが使いやすそうかなと……、 KOSHINさんお薦めのSIGMA 35mm F1.4 DGに興味アリです。♪ 30mmは、調整してもらってからのピントは良いのですが、 一段絞りで早くも出ちゃうカクカクの玉ボケがイマイチです。 24-70 F2.8Lは評判も良いようですが、 値段が一番のネックです。 開放F値が一段の違いで5割増しの価格をどう考えるかですが、 個人的には最新の24-70 F4を選びそうです。 KOSHINさん疑問、①と②の違いですが、 比較する対象には疑問の組み合わせですが、(笑 15-85mmも相当良いレンズのようで、 APS-Cで生きていこうと思ったら欲しいレンズの一本です。 F8での双方の違いは不明ですが、 少なくとも、7Dで行く限りは18-85も充分な画を見せると思いますし、欲しいです。^^ 餅は餅屋の例えですが、 良い例えだと思います。(笑 全くおっしゃる通りと思いますが、 単焦点レンズが見せる味は、信仰だけでもないような気もします。 50mmは性能や味の点でも激戦区でしょう。^^ 欲や夢も膨らみますが、 毎日の妄想も楽しいものです。(笑 今朝もRX100 M2の価格チェックを済ませました。(爆

    2013年10月13日09時13分

    梵天丸

    梵天丸

    ぱっと目エレキングとイメージしました。 答えがあるかとコメントを読ませていただいたら きじむなーさんも同じこと書いてますね^^; いつもながら面白いもの見つける天才ですね^^

    2013年10月14日16時09分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    うわぁ!いいです♪ 空に突き出た鉄塔・・・私的には煙突に通じますね(^.^)

    2013年10月14日16時37分

    hisabo

    hisabo

    “☆maron☆”さん、コメントをありがとうございます。 基本金属製ですからね。^^ やっぱりロボットかも知れないですね。 電気は来ているはずなのに、動かなかったですけど……、(^^ゞ

    2013年10月15日09時27分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、コメントをありがとうございます。 てっぺんが黄色く塗られた鉄塔も珍しい……? 記憶にはなかったです。(^^ゞ 気持の良い青空にこの黄色も冴えさえな印象でしたが、 ほほえましさは、一本だけの送電線と言うところにもありそうですね。^^ 碍子のカタチも面白かったです。♪

    2013年10月15日14時52分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 エレキングとゼットン、 耳?のカタチが微妙ですが、 どっちに軍配かはそれぞれの見方もあるかと思います。(笑 ま、電気繋がりだけに、 エレキングはかなり良いですよね。♪

    2013年10月15日15時12分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 青空に煙突、ピクッと反応するものがあります。(笑 どちらにしても、見上げるモノに惹かれる気持がありそうです。(^^ゞ

    2013年10月15日15時38分

    jaokissa

    jaokissa

    私にはエレキングに見えました^^; 目玉がハエトリグモのようでもありますね。 真っ青な空に黄色いハエトリグモ、いや高圧線。 色彩の組み合わせがいいですね^^

    2013年10月15日19時21分

    asas

    asas

    空の色合いと黄色に塗られた鉄骨 日本ではないような光景です。

    2013年10月15日19時37分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ゼットンと微妙だったのですが、 jaokissaさんはエレキング派ですか。(笑 あまりまん丸ではないですが、 ハエトリグモの黒い眼ってことでしょうか、 そんなかわいい鉄塔、誰か作ってくれないですかね。(^^ゞ おっしゃるように、色彩に惹かれて向けたレンズでした。♪

    2013年10月15日21時25分

    hisabo

    hisabo

    “鮎夢”さん、コメントをありがとうございます。 バッファローですか、 なるほど、あの角のカタチが何となく……、^^ 今まで、動物への例えはなかったですが、 感じは解ります。(^^ゞ お付き合いに感謝です。m(__)m

    2013年10月15日21時35分

    hisabo

    hisabo

    “asas”さん、コメントをありがとうございます。 良い青空の下の黄色、 良い色の組み合わせに思えました。 間違いなく日本ですが、 あまり見た記憶がありません。

    2013年10月15日21時38分

    日吉丸

    日吉丸

    これから hisaboさんが 渡るんでしょうね。 この色に合う衣装が とても気になります。

    2013年10月16日10時22分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 はい、長いバーを持って、 衣装は赤と白のストライプ……、 って、違います!(笑

    2013年10月16日11時13分

    DP2K7

    DP2K7

    上手いですね! こういう作品を魅力的に撮るのは難しいですよね。

    2013年10月17日09時47分

    hisabo

    hisabo

    “DP2K7”さん、コメントをありがとうございます。 お褒めのお言葉に感謝です。m(__)m この場合は望遠が必要になりますが、(^^ゞ このような色やコントラストは、 フォビオンでの描写が良さそうですよね。^^

    2013年10月17日10時50分

    七

    私にはエレキングに見えます。

    2013年10月20日10時59分

    hisabo

    hisabo

    “七”さん、コメントをありがとうございます。 実は、エレキングとゼットン、 真剣に比較しました。(笑 甲乙付けがたい形です。(^^ゞ

    2013年10月21日14時03分

    shiroya

    shiroya

    ユニークな一枚ですね! 私はエレキングに見えます。(^^♪

    2013年10月22日16時17分

    hisabo

    hisabo

    “shiroya”さん、コメントをありがとうございます。 ユニークな鉄塔だったと言えそうですね。^^ エレキング派ですか。♪ ゼットンとエレキングと悩んで、 ゼットンに分があるかと思っていたのですが、 エレキング派が多いようです。 電気つながりですかねぇー、(^^ゞ

    2013年10月22日21時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 青空と蝋梅
    • 電線と碍子
    • 青空と紅いDD200
    • 夕陽色を映す街と秋の青空
    • 鏡の中の秋
    • 青空とキクイモ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP