写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zooさん zooさん ファン登録

歓喜

歓喜

J

    B

    標高840m。 辺りは完全に黒い雲に覆われていましたが、ほんの数分だけ雲が割れ陽が差してくれました。 その瞬間ススキ達が手を空に向けて歓喜の声をあげたかのように見えました。 ※今日、仕事の帰りにちょっとロケハンに行ってきた時の出来事でした。 歓喜の声をあげたのは私だったのかもしれません。(^^ゞ ※回折しているかも。。。

    コメント12件

    kachikoh

    kachikoh

    ドラマチックですね〜 雲海とススキの組み合わせも素晴らしい! 何といってもフレーミング最高ですね。

    2013年10月10日23時37分

    photoK

    photoK

    最高の風景だと思います☆

    2013年10月10日23時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    魅力的な秋の夕暮れ時ですね。 雲の表情が魅力的で、ススキの姿が良く映える光景です。

    2013年10月10日23時51分

    jaokissa

    jaokissa

    これは素敵な切り取りですね〜。 こういう光景撮って見たいんですがなかなか出会えません。

    2013年10月10日23時58分

    苦楽利

    苦楽利

    厚い雲の切れ目からの陽の光がドラマチックで 一面のススキが歓喜の歌を歌っているのですね。

    2013年10月11日07時25分

    イノッチ

    イノッチ

    おぉ・・これぞ秋・・見事な一枚ですね

    2013年10月11日08時50分

    日吉丸

    日吉丸

    今頃・・ こんな標高は うれしそうな表情なんでしょうね。 素敵な秋を ありがとうございます。

    2013年10月11日10時47分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    日がのぞいた瞬間を上手く切り取られましたね! ススキの向こうに見えるモクモクとしたものも気になります(^^) 標高840mでも壮大な景色を拝めそうな所なのですね。

    2013年10月11日12時44分

    hisabo

    hisabo

    夕日に染まる低い雲は雲海と言っていいでしょうか、 その染まる雲を背景に、鮮明な描写のススキの半シルエット、 そのススキが陽の光に輝く描写も、 上空の黒い雲の存在感を高める繊細な表現です。

    2013年10月11日13時30分

    mimiclara

    mimiclara

    フレーミングいいですね 左下の山の裾野?から広がる空と雲間からの光 右上から対角構図の若くのびやかなススキの群生 ちょうど箱根の仙石原にススキ絡みの夕景か朝景を撮りに行ってみようかな、と思ってたところです 勉強させていただきました

    2013年10月11日17時29分

    よねまる

    よねまる

    美しいですねぇ。ススキに意思があるように思えました。

    2013年10月11日20時59分

    eum88

    eum88

    zoo様 こんばんは、おじゃまします。 秋を感じる一枚ですね。 それにしても日中は、暑いですね。

    2013年10月11日21時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzooさんさんの作品

    • 雲上のハイキング
    • 森林限界
    • 季節限定 富山においで
    • 秋、夕景
    • 星峠の夜明け
    • 空の波打ち際

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP