写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

開会式の夕空2013

開会式の夕空2013

J

    B

    植物の写真が続いているので、ここいらで一つ非植物なものを……、

    コメント39件

    りあす

    りあす

    「夕日に染まるスモーク」の後の空でしょうか 暗雲に染まる雲が場を盛り上げますね! 個人的には街灯の配置が好きです(^^)d

    2013年10月10日16時34分

    hisabo

    hisabo

    “本夜会”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m これは、久しぶりに撮影可能な良い夕空を見ました。♪ 運動公園らしい地上の施設を前景にしようかとも思ったのですが、 灯りに群がる蛾のように、灯り始めた街頭に目が行っちゃいました。(^^ゞ その位置は微妙で、 もう一つの構図がボツになっています。(笑

    2013年10月10日16時36分

    hisabo

    hisabo

    “りあす”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m はい、あのブルーインパルスも去った後の撮影です。 久しぶりに見た良い夕空、 しかもカメラも持っているという好条件です。(笑 良い雲が夕日に染まるドラマチックなシーンを切り取りました。♪ いくつか考えた前景ですが、 そう言っていただくと、 この街灯を選び、この位置にしたことが良かったと思えます。^^ ボツになった一枚と、微妙に変えてます。(^^ゞ

    2013年10月10日16時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ドラマチックな夕空と街路灯という被写体の組み合わせは、とても斬新に感じます。 構図は勿論ですが、灯りと雲の色合いのバランスも素敵ですね。

    2013年10月10日17時02分

    七

    夕焼けに、電灯。どちらも光を発するもの同士の組み合わせ。面白いですね。

    2013年10月10日17時47分

    OSAMU α

    OSAMU α

    夕焼け空にロボットのような雰囲気で顔を出した街灯を、見事な切り取りですね! いつもながらに切り取りの斬新さに惚れ惚れです。

    2013年10月10日18時37分

    kittenish

    kittenish

    久々の街灯ですね 露出が難しそうな光景にも感じますが 自然光で染まる雲と四角い街灯人工光との対比も面白いですね^^

    2013年10月10日18時56分

    sena

    sena

    とても好きな構図です♪ 焼けた雲と街灯のバランスが完璧ですね!!

    2013年10月10日20時01分

    kachikoh

    kachikoh

    街灯が素敵なアクセントですね。 避けて撮りたくなりますが、 絶妙な構図で雰囲気のある夕景になりましたね(^^♪

    2013年10月10日20時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    アクセントを忘れられませんね。 夕陽で輝く雲が美しいです。

    2013年10月10日21時34分

    ニーナ

    ニーナ

    薄緑のような不思議な色の街灯を 夕陽に入れるとは ちょっと思いつかないコラボですね~

    2013年10月10日22時43分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 以前拝見させてもらった、緑色の光を放つ街灯とは 好対照な作品ですね。 以前の作品も衝撃的でしたが、こちらの作品も凄いです。 わたしにこの光の色は出せそうにありません・・・ う~ん、勉強になります(^0^)b

    2013年10月10日22時46分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 眼にはしても撮ることのなかった良い夕空、 久し振りに撮ることが出来ました。♪ ネットとか建物とか、施設の前景も考えたのですが、 そこは街灯好きというか……(^^ゞ つい選んじゃいました。(笑 その明るさのバランスが、やはり肝要で、 飛ぶか飛ばないかギリギリの街灯ですが、 染まった雲も生かすギリギリの明るさです。

    2013年10月10日22時56分

    hisabo

    hisabo

    “七”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうですね、そう言われてみると自分で光を発するものの組み合わせ、 その色の違いなども面白いです。

    2013年10月10日23時02分

    Tate

    Tate

    hisaboさんのイメージがあるせいか、夕暮れに咲く花・・・・・という感じがします^^

    2013年10月10日23時39分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    街灯、、、いつだったかのhisaboさんの作品を思い出します。 点灯直後の色が変わりゆく水銀灯が主題でしたが、今回は妖しく染まる夕雲。でもやっぱり水銀灯の無機質な光が主題と見るべきでしょうか。そう思いますね。

    2013年10月10日23時52分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうですね、この四角い街灯がロボットの様と言えばそんな感じもします。^^ 久しぶりに撮る、せっかくのキレイな夕空、 季節柄ススキの前景でも入れれば良さそうなものの、 このような人工物を好んで入れてしまいます。(^^ゞ

    2013年10月11日09時53分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうですね、街灯好きの久しぶりの街灯です。(笑 街灯の灯りが飛んでしまわないギリギリの露出ですが、 夕日に染まる雲とのバランスを考えました。 夕日に染まるススキの穂なんかが前景が良いと思いますが、 これはもう、フェチなのかも知れません。(笑

    2013年10月11日09時58分

    hisabo

    hisabo

    “sena”さん、早速のコメントをありがとうございます。 構図への評価に感謝です。 何となくこんな構図になりがちですが、 ワンパターンではありますが、 自分の中の天然のバランス感覚かと思います。(^^ゞ

    2013年10月11日10時10分

    hisabo

    hisabo

    “kachikoh”さん、早速のコメントをありがとうございます。 運動公園で見た夕空だったので、 ネットや建物など、その施設を前景にすることも考えたのですが、 好きな街灯の前景にしてしまいました。(^^ゞ

    2013年10月11日11時16分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 アクセントへの評価に感謝です。 風景写真は前景が大事、 その一本調子の頭のせいなのかも知れません。(^^ゞ 久しぶりの、カメラを持ったタイミングでの良い夕空でした。♪

    2013年10月11日11時39分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 街灯好きだからからなのでしょうね。(^^ゞ つい前景に選んじゃいました。

    2013年10月11日11時40分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 これは点灯してからの時間も経ったのか、 かなり白い色になっていますが、 赤い雲との対比に、緑っぽさも若干見える印象です。 夕空と街灯のコラボは、 個人的な趣味によるもののようです。(^^ゞ

    2013年10月11日13時05分

    hisabo

    hisabo

    “のえるが5656”さん、早速のコメントをありがとうございます。 あの時は、灯り始めた水銀灯の緑の美しさがテーマでしたが、 今回は、夕空の美しさの前景として街灯に登場してもらいました。 そんなこともあって、夕空主体の露出は、 街灯の灯りがギリギリの表現になっていますが、 その構図はワンパターンのようです。(^^ゞ

    2013年10月11日13時13分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ここのところ、ズーッと植物ばかりアップしてましたからねぇー、(^^ゞ そう思って非植物なものをアップしたのに、 やっぱり花みたいですか……、(泣

    2013年10月11日13時49分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 街灯を℃の位置に置くか...迷いました。 街灯の他の前景を探すために、別の場所でキョロキョロもしました。(^^ゞ で、結局好きな街灯に帰着するというフェチなパターンです。(笑

    2013年10月11日13時56分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 灯り始めの水銀灯の緑、それも覚えていていただいて感謝です。m(__)m あの時は、夕空の赤が、灯り始めの水銀灯の緑を一層映えるものにしたと思うのですが、 今回は、雲を染める夕空のための前景という役割の街灯です。 そんなわけで、露出も染まる雲が主体の表現ですが、 やはり、街灯の存在感が強いですか……(^^ゞ

    2013年10月11日14時22分

    zooさん

    zooさん

    なるほど今度はこう来られましたか。。。(^.^) hisaboさんワールド炸裂ですね。。。 絵に入っていない向こう側の景色さえも想像させられてしまいます。 ただ、撮るだけじゃダメなんですよね。。。 やっぱり私には難しすぎるかなーっ (^^;

    2013年10月11日15時37分

    hisabo

    hisabo

    “zooさん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 水銀灯は過去何作かあるのですが、 夕空との、直接の組み合わせは二作目かと思います。 それと比較すると、 主題は逆転していますが、似たような構図になっちゃいますねー。(^^ゞ 今回は、街灯の切り取りと位置は、 かなり考えました。(笑

    2013年10月11日15時59分

    mimiclara

    mimiclara

    太古から変わらぬ夕空に人口の光 その対比がhisaboさんらしいですね

    2013年10月11日18時04分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    確かに、開会式のような熱い炎のように見えました。 情熱なくしてはいけませんね(o^^o) コシナも良いですが ただ今、自分にはどんなレンズが必要かを考えすぎて 頭の中パニック中です(笑) 楽しいような苦しいような。。。 いっその事、単1本に。。。などと考えることも。。。 本当ですね。 値下がりはしているもののまた最安よりも値上がってますね。 かかさずチェックもなんだか楽しそうです(o^^o)

    2013年10月11日18時40分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、太古から変わらぬ夕空ですが、 その良い表情を撮る機会は、そう多くはありません。(^^ゞ その太古からの夕空と、比較的新しいと思われる人工の光、 fetishismです。(笑

    2013年10月12日09時08分

    hisabo

    hisabo

    “KOSHIN”さん、コメントをありがとうございます。 なるほど、開会式の夕方だからこそ見せてくれた炎の様な雲、 そうも思えますね。^^ ステキな情熱を感じさせるコメントでした。♪ レンズは、あれも欲しいこれも欲しいはあるものの、 今何が不足しているか、何を撮りたいかなのかと思います。 個人的には、単焦点の明るい開放F値の35mmあたり……かな? 例のコンデジは、 また五万円台に下がるでしょう。^^

    2013年10月12日09時17分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まるで雲間から宇宙人が覗いているような・・・ こういった切り取り、構図は流石です。

    2013年10月14日16時35分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 宇宙人の覗き窓、良いところを突いてくれました。♪ サムネールで見ると窓のように思える街灯の明るさです。 飛ばないギリギリの露出ですが、 わたくしもそう思っていました。^^

    2013年10月15日15時36分

    jaokissa

    jaokissa

    怪しげな夕焼け雲ですね^^ 言われてみれば私も最近植物系続きです。 違うジャンルの写真も撮らねば…^^;

    2013年10月15日19時19分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 その怪しい黒さも味な夕空の雲、 その染まり具合も味わい深いものになります。♪ ちょっとスパイスに街灯など、 お好みで添えてみました。^^ まぁ、季節の植物が続く時期って有りますからねぇー、(^^ゞ そんなことを思うと、ちょっと違うものも欲しくなったり……、(笑

    2013年10月15日21時18分

    shiroya

    shiroya

    ドラマチックな夕焼け空に街灯が素敵です♪ とても上手い構図で勉強になります!(^_^) 宜しくお願いします。

    2013年10月23日10時02分

    hisabo

    hisabo

    “shiroya”さん、コメントをありがとうございます。 この夕景は、ブルーインパルスが去った後の夕空で、 いかにもドラマチックな展開でした。♪ ちょっと街灯を添えて表現してみました。^^ こちらこそ、よろしくお願いいたします。m(__)m shiroyaさんの、不自然さを感じさせないほどの超広角の歪みなど、 その表現力に圧倒されました。

    2013年10月23日13時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 一足早い春
    • 澄み切った初冬の空
    • 真っ青な空と白い階段を見上げる
    • ユズと1月の青空
    • 太陽を背に多摩モノレール
    • 西新宿に月が昇る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP