ほのぼのん
ファン登録
J
B
所々に穴があるのがわかるでしょうか? 戦時中に軍事工場と間違われたのでしょうか。 飛行機から銃撃を受けた跡が今でも生々しく 残っています。
ちょろさん こんばんは。コメントありがとうございます! 本当に当時の光景が感じられました。 曇天だったので雰囲気もこのような感じになったのが 重々しい雰囲気に繋がったかもです^^;
2013年10月09日23時40分
mint55さん こんばんは。コメントありがとうございます! レンガが丈夫なせいか、送まではあまり届いていなかったようなのが 救いかもしれません。 最近は人が多くても撮りたい所まで寄って撮るようになり 恥ずかしいという気がなくなってきたような気がします^^;
2013年10月09日23時42分
kao♪♫♬さん こんばんは。コメントありがとうございます! まだまだみなさんの写真を見ながらの勉強の身です(笑) 単焦点だらけなのでいかにして構図を作るかが 課題ですね^^
2013年10月09日23時52分
PilaSafさん こんばんは。コメントありがとうございます! 半田空襲の際には犠牲者も出たようです。 そういった当時の姿を生々しく残っているところも この建物の意義だと思います。
2013年10月12日22時11分
やま.comさん こんばんは。コメントありがとうございます! 生々しい当時の傷跡が残る建物はとても 痛々しいものでした。 こういうものをどう撮るか、表現するかは とても難しかったです^^;
2013年10月12日22時13分
武藏さん こんばんは。コメントありがとうございます! 後世に残していきたい建物の一つですね。 ここで作っていたビールの宣伝が「映画 風たちぬ」の 中でも出てきました。
2013年10月12日22時15分
今田三六さん こんばんは。コメントありがとうございます! こういう建物はどう表現するか難しいですね^^; レンガの質感を出すためにモノクロで今回は 表現してみました^^
2013年10月12日22時16分
2nyanさん こんばんは。コメントありがとうございます! レンズ2本だけ持ちでしたので構図難しかったです^^; 35mmでの表現で正解だったでしょうか^^
2013年10月12日22時19分
liberalさん こんばんは。コメントありがとうございます! 本当に後世に残していきたい建物ですね。 2年後には常時は入れるように改装されますが その際はどのように変わっているのか気になります^^;
2013年10月12日22時20分
tomo.さん こんばんは。コメントありがとうございます! ここまで銃撃の跡が残る建物は少ないですから 当時を物語るものとして構成まで残していってほしいですね。
2013年10月12日22時20分
ちょろ
所々にある穴を見ていると、凄く痛々しくて悲しくなりますね。 空がグレーなので、一段と悲しさを増していると感じました。
2013年10月09日23時28分