写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

岩稜寸光

岩稜寸光

J

    B

    剱御前三角点より 源次郎尾根、奥に重なるのは八ツ峰です。源次郎尾根の1、2のコルと八ツ峰の5、6のコルがほぼ重なっています。

    コメント11件

    Kyub

    Kyub

    ダイナミックな山ですね(´д`; 光のあたりかたで 面白い作品になってますね(・∀・)

    2013年10月09日17時24分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    この岩の質感、堪らないです。 岳はやめられないですね。

    2013年10月09日17時36分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    いかにも険しそうな迫力満点の山ですね〜 縦にヒビの入った地層の描写が素晴らしいです。

    2013年10月09日19時36分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    これはワイルドな描写ですね! 男らしいお肌が何者も寄せ付けない雰囲気を醸し出してます。

    2013年10月09日20時32分

    air

    air

    ため息の出る風景です もうこれは「幽玄」の世界!

    2013年10月09日20時51分

    hatto

    hatto

    普通の登山者にはここから先は行き止まりのような。見るだけで終わってしまいそうです。峻険な山容。でもそれが美しいんですね。

    2013年10月09日21時14分

    usatako

    usatako

    さすがにポイントを熟知されていますね。峻嶮さが際立ってます。 涸沢ヒュッテのホームページを見ると涸沢上部の紅葉終わったみたいです。 今週末は今シーズン最後の北ア天泊行にするか、紅葉を求めて東北・上越の山を巡るか? 頭が禿げそうなくらい悩んでます^^

    2013年10月09日21時46分

    梵天丸

    梵天丸

    光を待たれての一枚なのでしょう。 荒々しい姿を光が盛り上げますね!!

    2013年10月09日22時23分

    tk561

    tk561

    今回も素晴らしい描写。 もう岩稜フェチになりそうです^^

    2013年10月11日22時04分

    充満山

    充満山

    こんな荒い地形を見たことがありません。凄い山です。 この時間帯が撮る時なのですね。

    2013年10月11日22時38分

    C330

    C330

    Kyubさん ワンランク上のアウトドアさん パシフィックブリーズさん ちびtoしろさん airさん hattoさん usatakoさん 梵天丸さん tk561さん 充満山さん 有難うございます 剱岳の魅力はやっぱり岩ですね。乾いた岩の感触を思い出します。 皆さんコメント有難うございました。

    2013年10月15日14時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 秋色の中を下る
    • 朝陽の剱
    • 今年もよろしくお願いします
    • 槍に迫る
    • 東壁峻厳
    • 奥穂高、快哉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP