カニサガ
ファン登録
J
B
前回投稿の”煌めく工場夕景~横浜”の撮影からたった15分の日没後はガラリと 異なった情景を見せてくれました。 空と海の色調は青から茶系へと大きく変わり、工場から吐き出す蒸気・炎が目立ち 活発に活動している様子が伺えます。 この工場群は盆・暮れ休めるのかなあ~~~ ”働き者だ~よ~~~♪ ”
秋の夕暮れは本当に早いですよね★ あっという間に全く違う世界が広がっていく♪ 日が暮れても工場は変わらず稼働し続ける・・・ 素敵な工場夜景ですね(^_^)
2013年10月09日18時43分
昨日の作品より少し寄って居ますが それにしても少しの時間でイメージが違って見えるのですね それに水蒸気も目立ち始めていて、夜景としては此方の作品の方がしまっている様な感じもしますね 両者の比較はとても参考になりました 眠らない工場なのですね^^
2013年10月09日18時57分
前作とは色合いがガラリと変わって不思議で味わい深いですね~ フル稼働している様子が伝わってきます。 うちからは四日市の工場群が近く、夜はとても綺麗です^^
2013年10月09日19時05分
今の時期は数分経つと、違った光景に見えるので シャッターチャンスを見逃さないようにしないと いけない時もありますが、夜景が綺麗に撮れていますね。
2013年10月09日19時29分
Teddy_yさん いつもコメントを頂き嬉しいです! PC画像で時間を確認すると15分後で私自身も変化の大きさに驚きました。 こちらは明かりと水蒸気が明瞭になりエネルギッシュな描写に なってくれたようです。
2013年10月09日21時10分
senaさん いつもコメントを頂き感謝で~す! 秋の夕暮は暗くなるのがアッという間で違う世界が広がっていきますね。 工場の撮影をしながら日本を支えてくれていると実感し感謝したくなりました。 ”素敵な工場夜景”嬉しいです。
2013年10月09日21時16分
kittenishさん いつもコメントを頂き嬉しいで~す! 撮影している時は時間の感覚を忘れて夢中になり、この短時間内に 違ったイメージになった事は帰宅しPC画像で気が付きました。 夜景としては水蒸気・灯りで凝縮され締まった描写になりましたよね! 撮影の狙いによってどちらもありの気がします。 ただもっとアップにしリアル感を表現すべきかなあ~と反省もしています。
2013年10月09日21時27分
REYES26さん いつもコメントを頂き感激です。有難うございます! 短時間で色合いがガラリと変わるとは驚きでした。ただ15分後は 後で知りました。 このような装置産業は稼働するまでの準備時間を要するためフル稼働に ならざるを得ないのでしょうね!感謝したくなりました。 四日市の工場夜景は綺麗でしょうね!初めてのトライでしたが嵌りそうです。
2013年10月09日21時35分
takahashiさん いつもコメントを頂き嬉しいで~す! そうですね!今回の撮影体験で数分で光景が違って見えるのに 驚きでした。 ただ、初めての夜景撮影でシャッターチャンスが何時なのか分からず 連射していました。 ”夜景が綺麗”嬉しいなあ~~
2013年10月09日21時42分
礼音さん いつも嬉しいコメントを頂き有難うございま~す! ”同じ場所の光景とは思えません。美しい”嬉しいなあ~~ 本人もこのように異なる光景になるとは想像していませんでした。 PC画像確認で驚きました。 写真は撮る時と画像確認がとても楽しみですよね!
2013年10月09日21時49分
イワヒロさん いつもコメントを頂き感謝で~す! そうなんです!たった15分なんですよね。PC画像確認で知り 驚きでした。 どちらも表情が異なり面白いと思いました。 ”かっこいい色合い”嬉しいですね~~~
2013年10月09日21時59分
カニサガ
本夜会さん いつもコメントを頂き感謝で~す! いつかは工場夜景と思っていましたがやっとの撮影でした。 帰ってPC画像を見ながら反省点が沢山…表現・切り撮りが 難しく感じましたがそれだけ楽しいのでしょうね。
2013年10月09日11時56分