写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kachikoh kachikoh ファン登録

中秋の名月の2日間 秋の蝶③

中秋の名月の2日間 秋の蝶③

J

    B

    富士三昧の移動途中で立ち寄った富士山撮影スポットとしても有名な「大石公園」で撮りました。平日でしたが沢山の観光客で賑わっていました。久しぶりの蝶写真です。飛んでるところを撮りたかったのですが、hattoさんやducaさんのように上手くいきませんね。という事で全て止まってる写真になりました(^^♪

    コメント35件

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    素晴らしいです。ピントワークがいつも上手ですね。

    2013年10月08日09時00分

    Akiちゃん!!!

    Akiちゃん!!!

    花と蝶のコントラストが何ともいえず素敵ですね!!!

    2013年10月08日09時31分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    全部トツテモ綺麗です^^。②はアカタテハですね。

    2013年10月08日16時39分

    りあす

    りあす

    蝶...未開拓です(・・。)ゞ

    2013年10月08日10時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しいチョウの3作品ですね。 華やかさのある色合いの描写に魅入ってしまいます。 私も飛翔中の姿を撮りたいのですが、いつも討ち取られています(>_<)

    2013年10月08日10時45分

    ginkosan

    ginkosan

    羽が少し痛んでますが、臨場感あふれる、 見事な描写ですね^^

    2013年10月08日10時47分

    OSAMU α

    OSAMU α

    花も蝶も美しい描写ですね!

    2013年10月08日11時33分

    mako T

    mako T

    3枚とも素晴らしい写真ですね。特に①の蝶の柄が珍しいです。何という種類なのでしょうか?

    2013年10月08日12時08分

    Naniwanopiro

    Naniwanopiro

    何か優しさを感じる素敵な写真ですね!

    2013年10月08日12時24分

    Flagio

    Flagio

    蝶の舞に力強い花の姿(◎-◎;) 素敵ですね(●^o^●)

    2013年10月08日12時38分

    Sky Duck

    Sky Duck

    今にも飛び立ちそうですね。 躍動感が伝わってきます。

    2013年10月08日12時40分

    ハッキー

    ハッキー

    秋の蝶を3点投稿なんですね。 私は②が発色、配色からして一番好きな写真で、そちらをお気に入りにさせてもらいました。 なお、こちらにもお寄り頂きありがとうございます。 ファン登録させてもらいました。

    2013年10月08日13時55分

    fukuma

    fukuma

    蝶の撮り方が、3枚とも絶妙ですね。

    2013年10月08日16時11分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    たくさんの種類の蝶がいて羨ましいです。 3作品とも見事な出来栄えですね♪

    2013年10月08日16時20分

    mimiclara

    mimiclara

    ナチュラルな美しさが際立ちますね 花も蝶も正統派ですね^^ 高ボッチは行けますよ ちょっと入り口がわかりにくいけど塩尻以北の方が普通に使ってる道です 山頂で会った人が異常に空いてるって言ってました ただ石碑前は何人かで占領してて他人を寄せ付けないオーラでまくり集団でしたが^^!

    2013年10月08日18時26分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    私なんか止まっているのだってなかなかこんなにはっきりと撮れません。 すばらしいです。

    2013年10月08日18時55分

    YD3

    YD3

    抜群にエレガントですね。 素晴らしいです。^^

    2013年10月08日18時56分

    kiwi♪

    kiwi♪

    色とりどりの花とキアゲハのコラボが美しいですね♪

    2013年10月08日19時02分

    としごろう

    としごろう

    蝶と共に花の魅力も伝わってきます。 秋を代表する花々の季節感もあって素晴らしいですね。

    2013年10月08日19時43分

    小松菜川

    小松菜川

    勉強になります^^ 真似します^^V

    2013年10月08日19時48分

    mint55

    mint55

    とても美しいお花と蝶です^^ もう羽も傷んでで来ていますね~ とても優しい切り取りで、この時期の蝶に感動しました。。!  3枚とも、素敵です(^^♪

    2013年10月08日20時57分

    sena

    sena

    これでもかってぐらいジャスピンですね!! 三枚見させていただきました♪ 蝶への愛を感じました(^_^)

    2013年10月08日21時00分

    osinko

    osinko

    お花も蝶も、優美な美しさですね。 1と2の蝶は初めて見ました。 背景や枯れていないお花、ピント、角度と、 蝶を美しく撮るのは至難だと自分で撮ってみてわかりました。 どれも本当に美しく、お見事です。

    2013年10月08日21時20分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2013年10月08日21時38分

    一息

    一息

    色合いも美しい上に、とても鮮明な描写が凄いですね! アゲハチョウの目って、とてもチャーミングですね。

    2013年10月08日22時02分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    花の美しさと蝶の華麗な姿が実に調和していますね。 流石です。

    2013年10月08日22時59分

    cafe mocha

    cafe mocha

    野外では止まっているところだって 相当難易度高いですよ~ こんなに美しい花とのツーショット 見ていて幸せな気分になります。

    2013年10月08日23時06分

    photoK

    photoK

    動きがある蝶を見事に捉えられますよね~(*゚▽゚*) 素晴らしい技術です♫

    2013年10月08日23時59分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    鮮やかな蝶の描写すばらしいです。

    2013年10月09日02時38分

    ニーナ

    ニーナ

    望遠でゲットした 可愛い娘たち 綺麗ですね~♪

    2013年10月09日06時04分

    hisabo

    hisabo

    目にピントピッタリのポートレート三態、 この黒い目もステキですが、①の外人の目もステキでした。(^^ゞ

    2013年10月09日10時41分

    button

    button

    美しい。上手く捉えますね。

    2013年10月09日10時43分

    Love7

    Love7

    ご無沙汰しております。 たくさんのお気に入り、また、ギャラリーにコメントありがとうございました。 てか、最近ギャラリー作られておりませんね~。 お忙しいのかな? ギャラリーを上げられたらお邪魔しようと思って、 ついつい間が空いてしまいました<m(__)m> てか、中野から20分ぐらいのところにお住まいなんですね。 どうりで富士山を頻繁に撮りに行かれるわけですよね。 ある意味羨ましいです。 あそこ、初めて行ったのですが、 いきなり気にいっちゃいましちゃよ。 いやいやキャバクラとかじゃないですよ~(笑) 街の雰囲気がですよ^^

    2013年10月09日21時28分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    3枚とも蝶の姿を美しく描写した素晴らしい作品ですね〜、見事です!

    2013年10月11日00時14分

    duca

    duca

    美しい構図と色彩のアゲハですね。 翅の姿勢や開き具合が素晴らしく一番好きなタイミングです。 やはり蝶と花のコンビはいつもながら似合いますね。 その前の蝶のお写真もそれぞれコメントに値する素晴らしさで お見事です。

    2013年10月13日21時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkachikohさんの作品

    • prime blue
    • 富士三昧542 富士の原点
    • 富士三昧546
    • 富士三昧646
    • 富士三昧494 焼けました~^^
    • 富士三昧466

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP