写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

自然堂哲 自然堂哲 ファン登録

滝岩の水芸

滝岩の水芸

J

    B

    昨日アップしました桑ノ木の滝での切り取りです。 滝の左下(滝壺少し上)の岩が成す滝水の流れを私は気に入りましたので、 その部分を切り取りました。 滝水が落ちる様が滝岩が水芸(みずげい)をしているかのようだったので、タイトルはこのようにいたしました。 三脚使用撮影。C-PL+ND8使用。

    コメント10件

    ginkosan

    ginkosan

    岩肌が実に絶妙ですね!横構図 も見事な一枚です^^

    2013年10月07日23時17分

    kachikoh

    kachikoh

    この切り取りしびれますね~ モノトーンの渋さ、構図の大胆さが大人の雰囲気。 バランスの良いSSですね(^^♪

    2013年10月07日23時43分

    ロバミミ

    ロバミミ

    渋いですね~ セピアとかモノクロもいいかも♪

    2013年10月07日23時55分

    kent1

    kent1

    モノトーンで重厚感がある描写の捉え方が素晴らしいですネ。

    2013年10月08日05時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    繊細に描かれた滝の流れに魅入ってしまいます。 岩肌の色合いと質感も魅力的で、この滝の威厳を感じさせる作品です。

    2013年10月08日08時34分

    button

    button

    切り取り方が絶妙ですね。

    2013年10月08日09時31分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    幽玄といえ言葉が浮かびました♪

    2013年10月08日12時51分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    渋い切り取りですね。少しアンダーで滝の重厚感がでていてすばらしいです。

    2013年10月12日22時06分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 随分と複雑に落ちる滝ですね。 直下よりもこういった段瀑の方が和を感じさせてくれます。 水芸とはタイトルもお洒落です 前作と見比べるとまた面白い

    2013年10月24日03時04分

    hatto

    hatto

    今晩は。ご来訪頂き、1,000枚掲載の励ましのお言葉を頂き感謝致します。ありがとう御座います。 大変僭越ではありますが、現状を鑑みたときに、皆様に影響を与えているものとして責任を自覚し、皆様の見本となるような写真を撮らなければと思っています。ただ技術的にもまだまだ未熟な部分も多々ありますので、そこは皆様と一緒に学んでいきたく思っています。また私が持つ知識や経験などで、お知りになりたいことがありましたら、お役に立てるか分かりませんが、是非遠慮無くご質問して下さい。その様な事には一切厭わないでお答えしたいと思います。最後に5,000枚を目指して頑張りますので、これからも宜しくお願い致します。

    2013年10月31日16時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された自然堂哲さんの作品

    • 流雲<PRD>
    • General S-1004&1081
    • 一心同体
    • 虹が架かるような
    • 深秋境内を仰ぐ<PRD>
    • Elegants

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP