photoK
ファン登録
J
B
熊本県山都町にある有名滝『五老ヶ滝』 落差50mの直瀑 吊り橋の上から全景を覗くことができます。 断崖の岩肌も魅力的です。 滝壺まで降りると凄い迫力です。 この日は熊本に梨狩りに行ったついでに嫁に頼み 寄らせてもらいました^^ 虹も一緒に見れてラッキーでした。 本日3枚UPです。
早速、お邪魔します♪ 私も3枚の中ならこのロウソクの蝋が流れるような流れがいいですっ☆^^ 力強く、音も聞こえてきそうですっ^^ 奥さんやさしいですねっ、撮ってる間も待ってくれるんですから^^
2013年10月07日21時51分
素晴らしい滝ですね。 綺麗な虹を見事に捉えられていますね。 滝だけなら物足りないかもしれませんが虹によって素晴らしい描写になっています。 お見事です。
2013年10月07日23時07分
この日は結構な水量でしたね。 虹が見れたのは日頃の行いでしょうね。 山都町は滝の宝庫で色んな滝がありますよ。 難点はマニアックな所になると道が以上に狭い所です。 しかし逆にそこが燃えるんですよね...(笑)
2013年10月07日23時22分
>にゃんこてんていさん 名瀑でした(*´∀`) YDさんもおっしゃってますようにここ山都町にはたくさんの滝があるようですが こちらが一番有名だそうです(^O^) ありがとうございます。 吊橋の上からオアシス発見の目線で撮ってみました!!
2013年10月09日12時00分
>kiwi♪さん いえ、今回の熊本行きは嫁が梨狩りに行こうと言い出したことが発端でしたので わざわざ早く出て滝に行ったんですよ。 ですのでちょこっと頼んだだけです^^ うちは同等でございます(^O^)笑 やはり落差50mは少し日本離れした感じが味わえますね~^^
2013年10月09日13時36分
>NONAKANさん ss微妙に変えて流れの中にも表情を見出してみました(^O^) 実はよく見ると太い一本の流身ではなくて、2本になっているように見えるんです☆ 九州は滝は山ほどあるようです!! 全部行ってたら時間と交通費相当なものになりそうです(^_^;)
2013年10月09日13時44分
>pastelさん 早速ありがとうございます(^O^) 確かに蝋のような流れですね^^ 撮らない人って滝なんてそう何時間も居る場所じゃないですもんね(^_^;) だから退屈そうになっちゃうんで早めに切り上げないといけなかったんですよね~。 でも感謝です!!
2013年10月09日13時50分
>YDさん そうなんですよね^^滝たくさんあるようですね! 本当は白糸の滝に行きたかったのですが、詳しく調べると家族が滝を楽しむところでもあるが、心霊スポットでもあるとか・・・(^_^;)早朝に光芒と、って思っていたのでちょっと怖くてやめときました(・_・;) それでこの五老ヶ滝にしました^^;笑 またどこか山都町の滝に行ってみたいものです☆でもなんせ遠いですね・・・汗
2013年10月09日14時10分
>senaさん ありがとうございます^^ 虹と滝とのコラボを撮るのは初めてでした!! 日差しが強すぎてMFで撮るにはモニターでピンが来ているか確認するのが困難でしたよ(^_^;)
2013年10月09日14時18分
>武藏さん 直瀑ってなかなか撮るのが難しいのですが 今回は虹があったり、またSSで表現したりで単調にならなかったのかな、と思っております(^O^) ありがとうございますヽ(^o^)丿
2013年10月09日14時37分
外国の滝のようなダイナミックさがありますねぇ♪ 3枚中一番この作品が好きです 。好きなカット、といいますか滝の流し方、写し止めるSSが似合う滝ですね^^ この白波立つ描写、僕も最近ちょっとハマっています( ̄▽ ̄)
2013年10月09日17時10分
>イガさん こちらにもありがとうございます☆ 僕自身もこのSSの表情がお気に入りですので嬉しいです☆ 今回は吊り橋からの写真だけですがまた後日滝壺付近に降りた時のをUPするかもしれません^^
2013年10月09日17時56分
>皆様コメントありがとうございます(*゚▽゚*) 熊本は素敵な自然の宝庫で住んじゃいたいと思うことも多々あるくらいですよ( ´ ω ` ) 熊本は日本離れした光景がたくさんあるのかもしれません^^
2013年10月10日21時17分
梵天丸
豪快な流れが纏う虹・・美しい光景ですね!!
2013年10月07日20時10分