46&96
ファン登録
J
B
正しく水鏡。 綺麗すぎて、どうなってるのか。 フィルター使って撮影したら、また違った雰囲気で撮影できたのでしょうか。
コメントありがとうございますー!! 被写体に恵まれました^^ 柿田川湧水群はすぐ近くに国道が通っていました。 トラックの排気ガスの現実世界の近くには鏡の世界。 別の世界につながっているのでは?と、期待しながら写真を撮りました♪
2009年10月01日15時22分
とても美しい写り込みですね! 順光と逆光が重なり合って不思議な世界を醸し出しています。 太陽の写り込みもアクセントになっていてとても綺麗です^^
2009年10月02日22時35分
> tromboneimaiさん コメントありがとうございます!! 左半分と右半分に別の世界が広がってるみたいで、ずっとそこで見ていたかったです^^ 意図せず、自然が綺麗な作品を作り上げてくれました^^; > 半蔵さん ありがとうございます!! とんでもなく「青」でした!! フィルター持っていないんで、いつかリベンジをしたいと思います!! > go358さん ありがとうございます!! お褒めいただき光栄です♪水ってこんな色だっけ?というくらい綺麗な色合いでした!!
2009年10月03日09時30分
Football-fanさんコメントありがとうございます!! うわー、タイトルを「明鏡止水」にすればよかったですー!!Football-fanさん素晴らしいセンスです^^ お褒めいただきありがとうございます!!
2009年10月04日18時44分
水の綺麗さが伝わってくる素敵な一枚ですね。 柿田川は、とても綺麗な富士山の雪解け水で、 じっと眺めていたくなります。 実は、車で30分程の近所なんです。
2009年10月06日22時07分
>Umi-Lawlietさん コメントありがとうございます!! この描写は世界観が好きなんですけど、その場にいたときの臨場感は表現できていいないんです^^ 本文にも書かせていただきましたが、フィルターを使った表情も撮影してみたかったと猛省しております。いつかリベンジしたいですね♪機会がありましたら行ってみてください!! >清水清太郎さん コメントありがとうございます!! とても綺麗な被写体でした。 質感は鏡のように撮りたかったので、そういっていただけると嬉しいです♪ >8825さん コメントありがとうございます!! とんでもない透明感でした!! 柿田川湧水は保護されていてで水を触れる場所が限定されていたんですが、子供遊べる場所がありました。そこで触った水はとても冷たかったですよ♪ >キミモデナさん 初コメントありがとうございます!! えぇ!!ご近所なんですか!!羨ましいですー。 雪解け水なんですね。なるほど。どおりで、冷たかったわけですねー(☆_☆) 本当に綺麗で、機会があればまた行きたいです♪ ゆっくりじぃーっとみていたいですねー。
2009年10月07日00時28分
Gaiaさん 訪問ありがとうございます!! Gaiaさんの水鏡見ましたー!!反射の具合もさることながら、技術も凄いです。 逆さにして撮るなんて…。勉強になります!! 柿田川の透明度はすごかったです。 しかし、観光客が増えてゴミが増えることを公園の管理されてる方が心配されてました。 残さなきゃいけない風景ですので、全員が気をつけることが必要ですよね。 あ、ちなみに僕のHNは、ご明察の通り白と黒です♪ モノクロ写真はこれから撮っていきたいです^^;また、勉強させてもらうために覗かせていただきます!!
2009年10月08日21時41分
page
水鏡の奥に別の世界が広がっているみたいですね♪ この湧水ほんと綺麗ですね^^
2009年10月01日07時28分