一息
ファン登録
J
B
久しぶりに富士山を漸く見ることが出来ました。 日本に帰ったと思いましたら、もう中国へ戻ってきました。 中央奥手に、小さい三角形の頭だけを出した富士山でした。 今後とも宜しくお願い申し上げます。
こんばんは。 お帰りなさい^^ ってこちらに来て、お帰りなさいっていうのも、何ですが^^; 雲海の中の富士山、やっぱり富士山って日本一の山なんですね。 すぐにお仕事でしょうか。ぼちぼち、やっていきましょうね~^^
2013年10月06日23時33分
seysさん いつもコメントありがとうございます。 久々に孫の顔を見ました、1歳余りで歩くのですね、驚いて しまいました。もうスッカリ、自分の子供のことは忘れてしまいました。
2013年10月06日23時45分
中国との往来ご苦労様です。海外に長くおられると、富士山の有り難みが良く分かると、誰からも聞こえてきます。一週間の海外旅行でもそう思いました。しかしこの作品撮られる時によく見つけられましたね。お気持ちが見えてきます。
2013年10月07日04時29分
機内から富士山が見えると、私も思わずはしゃいでしまいます。 久し振りの帰国で見る富士の姿は、感慨も一入のだったことでしょう。 また中国からの素敵な作品を楽しみにさせていただきます。
2013年10月07日10時08分
OSAMU-WAYさん いつもコメントありがとうございます。 ほんの少しだけ、頭を出している富士山に出会えた事が とても印象に残り、これを励みにしていきたいと思います。
2013年10月07日10時15分
hattoさん いつもコメントありがとうございます。 そうなんです、祖国の象徴としまして、富士山や桜等がとても 懐かしく、且つ愛おしく感じますよね。その様な国に生まれて 良かったなと思います。
2013年10月07日10時17分
オイさん ご訪問とコメントありがとうございます。 正にそれでございます。中央奥の小さな三角形が富士山です。 やはり日本一の山、出迎えてくれました。(笑) とても美しい雲海、着陸直前の方が、更に美しかったのですが、 「電子機器の電源をお切りください」とアナウンスがあり、残念でした。
2013年10月07日10時22分
REOWANさん いつもコメントありがとうございます。 そうでしたか、失礼しました。今後はキャプションに補足説明を するように努めます。つい、漏れてしまうことが多くて、ご足労を お掛けしました。
2013年10月07日13時54分
m-hillさん いつもコメントありがとうございます。 ご足労をお掛けし申し訳ありませんでした。 お陰様で、ゆっくりさせて頂きました。 m-hillさんの作品を心待ちにしています、こちらこそ 今後とも宜しくお願いします。
2013年10月07日13時58分
diminishさん こんばんは、いつもコメントありがとうございます。 久しぶりの日本、お米が美味しいですね、お米だけで食べられますよ。 お陰様でゆっくりさせて頂きました。
2013年10月07日22時26分
イワヒロさん いつもコメントありがとうございます。 富士山探し、お疲れ様でした。もう少し拡大しようかと思ったのですが、 雲海も綺麗でしたので、この様にさせて頂きました。
2013年10月07日22時27分
アルファ米さん いつもコメントありがとうございます。 ご足労をお掛けしました。 そうですよね、水蒸気、水の惑星ですよね。 生命の源、奇跡的な惑星に私たちは生を受けたのですよね。
2013年10月08日21時59分
atsushiさん いつもコメントありがとうございます。 そうなんですよ、やはり、富士山は富士山なんですよね。 たまには趣向を変えてみても面白いかもしれませんよ。
2013年10月10日22時19分
seys
素晴らしい雲海ですね!! 日本、いかがでしたか?
2013年10月06日23時30分