写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

続・志賀高原紅葉情報 光と影 

続・志賀高原紅葉情報 光と影 

J

    B

    休みが今日一日だけなので、寝ているつもりだったのですが 4時半に目が覚めて、あわててザックにカメラを詰め込んで 志賀高原に行ってきました。先週に比べると紅葉も進んでましたが のぞき付近は、まだ少し早い感じでした。 タグの選択で、「紅葉」は「花・草木」に入っていますが 「風景・自然」と使い分けるようにしています。

    コメント23件

    soranopa

    soranopa

    いい色になって来ましたね、 こちらは、白駒池周辺は真っ盛りのようですが、 八ヶ岳中腹は、もう少しです。 志賀高原も行ったことが無いので、いつか行きたい場所です。

    2013年10月06日21時11分

    button

    button

    そういう距離にお住まいなんですね。羨ましい。

    2013年10月06日21時19分

    D.D

    D.D

    むーん、きれいです。 山の斜面と、重力に沿って立ちながら点在する草木の紅葉。

    2013年10月06日21時25分

    hatto

    hatto

    いやもうここまで来ていましたか。斜面に当たる光りが素晴らしいですね。光りが当たっている所とそうでないところの差が良いですね。高山はもう今が見頃のようですね。

    2013年10月06日21時25分

    充満山

    充満山

    鮮やかですね。 目が覚めると居ても立ってもいられなくなるって、いいですよね。 週末に向けて日ごろの寝不足を解消しておくことが必要なのかと感じてきました。土曜日は寝坊をして日曜日に備える、という体調管理?をするようになりました。

    2013年10月06日21時30分

    りあす

    りあす

    明暗差のある難しい場面ですが 暗部に点在する樹々の紅葉も 存在感ありますね(^^)

    2013年10月06日21時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい色合いに染まっていますね。 光と影による色彩変化も楽しめる素敵な描写です。

    2013年10月06日21時56分

    usatako

    usatako

    いやぁ、鮮やかですね。笹原に点在する紅葉は何処か優しげな感じがします。

    2013年10月06日22時16分

    アールなか

    アールなか

    普段、、、見れない光景!!!です。 光、、さす紅葉、、が、素晴らしく!!!感動してしまいました。

    2013年10月07日07時44分

    梵天丸

    梵天丸

    今年の色つきは美しいですね。 朝の射光がくれた陰影・・ この時間だけしか見れない 絶品ですね!!

    2013年10月07日20時25分

    苦楽利

    苦楽利

    soranopaさん、コメントありがとうございます。 いつも白駒池へ行きたいと思いながら、 タイミングを逃しています。来年は、志賀が紅葉し始めたら 白駒池に行くとちょうどいいと考えてます。

    2013年10月08日06時53分

    苦楽利

    苦楽利

    buttonさん、コメントありがとうございます。 オリンピックがあってから、1時間ちょっとで行けるように なりました。それでも、ちょっと遠い気がします。 ガソリン代も気になります。

    2013年10月08日06時55分

    苦楽利

    苦楽利

    D.Dさん、コメントありがとうございます。 斜面のクマザサの中に点在する木々が色づいて 志賀高原らしい紅葉です。

    2013年10月08日06時56分

    苦楽利

    苦楽利

    hattoさん、コメントありがとうございます。 ちょうど標高2000mくらいの場所が見ごろでしょうか。 ここのところ夏のように暖かいので、紅葉が下ってくるのは けっこう時間がかかりそうです。

    2013年10月08日06時58分

    苦楽利

    苦楽利

    充満山さん、コメントありがとうございます。 第一土曜日は出勤日になっていて、休みが一日の日は 寝ていることが多いのですが、晴れの天気予報だったので 行こう!と決心しました。 もっとも、昼に帰ってきて夕方までゴロゴロでした。

    2013年10月08日07時01分

    苦楽利

    苦楽利

    りあすさん、コメントありがとうございます。 陽が登るにつれて明るい部分が少しずつ増えてゆくのを しばらく撮ってました。

    2013年10月08日07時02分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 先週は、まったく色づいていなかったのですが 今回は、やっと色づきました。

    2013年10月08日07時03分

    苦楽利

    苦楽利

    にゃんこてんていさん、コメントありがとうございます。 先週は、まるきり色がなくて、この日に行かないとまた来年なので 行ってきました。陽が差してきてくれてよかったです。 この後、ガスってしまいました。

    2013年10月08日07時28分

    苦楽利

    苦楽利

    usatakoさん、コメントありがとうございます。 クマザサの中に紅葉が展開するのは、志賀高原らしい 光景です。車で2000メートル近くまで登れるので 足の弱いものにはありがたいです。

    2013年10月08日07時30分

    苦楽利

    苦楽利

    アールなかさん、コメントありがとうございます。 朝の光で撮る紅葉がいちばん好きです。 というか、ベタな光だと私の腕では、なにかつまらない 写真になってしまいます。

    2013年10月08日07時33分

    苦楽利

    苦楽利

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 急な斜面なので、あまり木が生えないのでしょうね。

    2013年10月08日07時34分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 例年よりも黄色が少ない気がします。もう少しすると いいのかなと思いました。

    2013年10月08日07時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    朝の斜光、陰影の描写で立体感、 そして斜めの尾根で緊張感を感じます。 これも素敵です。

    2013年10月08日18時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 秋の池めぐり 14
    • 蓮紅葉
    • 紅葉 2
    • 白樺の印象
    • そこで休息されちゃうと
    • 柿未だに

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP