cat walk
ファン登録
J
B
あの番組を放送していない地域の方にはピンと来ないタイトルかもしれません。 ケイトウの一種だと思うのですが花はモップのようで毛糸の集合体的な感じです。 正確な名称が分かる方は教えてください。 使用レンズ:DAL18-55mmF3.5-5.6AL 【お知らせ】 仕事などの都合により本サイトへのアクセスをしばらくお休みします。 復帰時期は未定ですがその際はまたよろしくお願い致します(^^)
ふ^^さん2さん ありがとうございます。 光線の関係で構図全体を赤で埋めることが出来ませんでしたが、 仮にそのように撮れていたら「蒼い海原」と対で「紅い海原」にしようと思いました(^^)
2013年10月07日08時35分
ポターさん ありがとうございます。 タイトルは笑福亭鶴瓶さんがMCの「きらきらアフロ」という番組名をもじりました。 そちらではテレビ東京の深夜帯で放送しているのではないかと思います(^^)
2013年10月07日08時41分
jaokissaさん ありがとうございます。 今日改めて前を通ったら小さく「ケイトウ」と看板が立ってました。 しかし、詳しい分類の記載は無くモヤモヤが飽和しそうでした(^^;
2013年10月08日20時44分
スーパーリリさん ありがとうございます。 私もこの種類はここで初めて見ましたし、ここでしか見たことありません。 近くで見ると本当に毛糸みたいなのが密集して付いているんですよ(^^)
2013年10月08日20時51分
konayukiさん ありがとうございます。 リアルタイムで鶴瓶師匠のアフロヘアを見たことはありませんが、 こんな感じだったんでしょうかね?(それが番組名の由来?)
2013年10月08日20時53分
mako兄貴さん ありがとうございます。 この後の変化を想像しつつ今日改めてここを通ったら、そのまま萎れてました・・・ 「あんなにフサフサだったのに」と寂しさも一入でした(^^;
2013年10月08日21時01分
brownさん ありがとうございます。 ポップで熱い奴らでした! 改めて名称看板を探したところ「ケイトウ」と書いてありました。 こんな品種もあるんですね(^^;
2013年10月10日17時42分
きじむなーさん ありがとうございます。 本当は番組名どおり「きらきらアフロ」にしたかったのですが、 最近末尾に「TM」と付記されたので問題ありそうなのでやめました(^^ゞ
2013年10月10日17時41分
AOi*さん ありがとうございます。 これから紅葉シーズンだというのにココを休むのは残念ですが、 日々の合間合間にちょっとずつ撮っておこうと思います(^^)
2013年10月11日07時08分
ペンタらしい濃厚な発色を上手く使って、ケイトウを印象付けていらっしゃいますね。 catwalkさんとは、入会直後からのお付き合いで、残念です。色々お考えがあってので判断でしょうが、せっかくこれだけの数の写真をアップされたのですから、ページはこのまま残しておかれたらいかがですか? また、お会いできる日を楽しみにしています。
2013年12月22日19時50分
私も七さんと同じ意見です。退会は勘弁してください。寂しすぎます。 お忙しい時は休憩して、またできる時が来たら、やればいいじゃないっすか! 退会は勿体無いてます。そして、寂しいです。
2013年12月22日20時00分
cat walkさん、ご丁寧にありがとうございます。 少しお休みと言う事でIDは残された方が良いと思います。 気が向いたら少しアップするような感じで。 私も1000枚で卒業しますが、IDは残しておくつもりです。 アップした写真や皆さんから頂いたコメントは自分にとって宝物だからです。 cat walkさんにとってもきっとそうなんじゃないかな。。
2013年12月22日20時37分
とても寂しいです。 皆さんのおっしゃる通りIDは残しておいた方がいいと思います。 また、戻ってこられるのをお待ちしていますね。 お元気で。そして、またお会いしましょう!
2013年12月22日21時46分
ご丁寧に、コメント有り難う御座いました。m(_ _)m いろいろ事情がおありでしょうが、無理をせずに、 またのアップを楽しみにしております。 寒い日が続きます、どうぞご自愛くださいね。
2013年12月22日22時33分
cat walkさんの優しい視点のお写真に癒され、心のこもったコメントに励まされて わたしもここまで(休み休みですが)PHOTOHITOを続けてこられました。 今までありがとうございました! また、いつか...!!!
2013年12月23日11時15分
コメント拝見しました。ちょっとビックリしております Σ(゚Д゚;)! 皆さん仰っておりますが、アカウントは是非残されて下さい。 そして気が向いた時・余裕が出来た時にフラーっと戻っていらっしゃって下さい。 いつも暖かいコメントを頂き誠にありがとうございました <(_ _)>
2013年12月23日17時52分
退会されるとは残念で仕方ありません。 私も休みながら続けて行くことにしましたので 気が向いたらアップしてもらいたいと思います。 気楽にやってください。 待っています。
2013年12月23日18時16分
癒し系な花ですね。 温かみのある風景で見てると時間を忘れそうです。 コメント見てびっくりしました。 cat walkさんの写真を見ていろいろと勉強させてもらいましたし、いつもコメント下さっていたのが励みになってました。 退会されるのは寂しいですが、またお写真見れることを楽しみにしています!
2013年12月25日23時48分
皆さん、温かいメッセージをいただき誠にありがとうございます。 退会は散々迷った挙句の決断だったのですが名残惜しいのもまた事実でありまして ただでさえ少ない撮影の機会が退会によって身近でなくなる気がしてました。 なので、皆さんのお言葉に甘えて退会はせずにこれまで通り「休止」とさせていただきます。 現時点において復帰の目途は全く立っていませんが、 またここで皆さんと写真を楽しめる日が来ることを心より願っておいます。 それでは、また会う日まで(^^)/
2013年12月26日22時43分
休止と言うご決断、良かったです^^ 今年も数々のお写真、楽しく拝見させて頂きました。 ありがとうございます(__) 来年はCat walkさんにとって良い年で有る事をお祈りしております。 良いお年をお迎え下さい。
2013年12月31日13時53分
ふ^^さん2
実に印象的な写真です。インパクトが強烈 花の中央部の暗部の赤と周囲の白い赤と その隙間を埋めるような輝く緑が全体を華やかに 雁行する小道と木立が面白いアクセントになっていますね。
2013年10月06日21時29分