soranopa
ファン登録
J
B
霧の中、数本の樹が浮き上がって見えていました。
ユーフォニーさん 自然は時々ですが、感動する景色を見せてくれますよね。 その場に出会えても、気持ちが舞い上がって思ったように撮影出来ずに 帰ってくることも多いです。 今回はそこそこ思ったように撮影出来ました。 帰って来て、しまったと思ったのは1.4倍テレコンを持っていたので 奥の樹だけを撮影してみても面白かったかなぁとか、、、。
2013年10月06日19時35分
mckeeさん こんな時はディレクターズチェアでも出して、のんびり眺めるのが 至福の時間というか贅沢な時間の使い方だと、いつも思うのですが、 貧乏性の私は、忙しく動き回りながら撮影してます(笑) だってもったいないんだもん。 いつか、のんびり眺めるだけってのもやってみたかったりします。
2013年10月06日19時40分
hisaboさん 奥の小さい樹は出来るだけ大きく撮影したいし、 これ以上の望遠は持って無いし、、、。 で、自分で最善と思ったのがこの構図だったりします。 まあ、行き当たりばったりなんですけどね。
2013年10月06日19時43分
hattoさん 春とか秋の冷え込んだ朝は、出るような気もしますが、 相手が自然ですから運次第でしょうか? もちろん、自分が霧の中に入って何も見えないことも 多々有ります。
2013年10月06日19時45分
Flagioさん この日にこの時間にここに居れば誰でも撮れると思います。 最近は、天気予報とか天気図とか気温とか、 色々見るようにしています。 それでも、ハズレは多いんですけどね。
2013年10月06日20時08分
ねえ●●やまっちさん 感覚的には、この時期でちょっと寒いなと感じる日ですが そんな日は、空は晴れていることが多くて、 朝方になると地面を霧が流れて行く感じです。
2013年10月06日20時14分
claptonさん 場所はご存知かと思います。 日の出前に富士山方向とか撮影して、 そのまま、日の出の少し前のタイミングでこの場所に直行すると こんな感じになっていることが多いです。 ここで、夜通し待ったことは無かったりします。
2013年10月06日20時17分
Tate
この景色の中で 演歌を熱唱してみたい。。。
2013年10月05日08時49分