- ホーム
- Forest.Note.
- 写真一覧
- 表参道 1978
Forest.Note.
ファン登録
J
B
J
B
学生の頃、原宿の表参道で撮影しました。ずっと気に入っている思い出の写真です。カメラはオリンパス OM-1、レンズはZUIKOの24mmで、フィルムはTRI-XをD76 1:1希釈23℃8分で現像したもの。残念ながらネガを失ってしまいましたが、キャビネ判に試し焼きしたものが一点だけ残っていました。大きくプリントして青春の感傷に浸るためにEOS 6D + 50mmマクロで複写してみました。
1984ですか。。。画像を見て懐かしさを感じたはずです。 この場所には学生時代の想い出がイッパイ有りますから! 多分・・・Forest.Note.さんとは同世代です。 影にも素敵な表情が有りますね。 躍動していた、この時代の空気を感じます。
2013年10月06日01時36分
hisa,さん、同世代っぽいですね。あの近くの大学の写真研究部一年生で、何もかも珍しくて周りをスナップしまくってました。あのころ、不思議なワクワクした感じがあったと思います。
2013年10月06日09時57分
Forest.Note.さん、ファン登録、ありがとうございました。 Forest.Note.さんの作品を一通り拝見させていただき、モノクロ作品は時代を偲ばせるものが多いようですね。 そんな中でこの作品はタイトル中の「1978」に目が留まりました。35~36年前のおそらくは高校生か大学生であろう頃に、このアングルで撮影できた写真感性に感心した次第です。広角レンズで歩道に落ちた影を主体にフレーミングされる視点は、写真部でもない限りなかなか持てないものだと思い、コメントを覗くとやはりでした。納得です。 ちなみに当時の私は鉄道写真が中心で、逆光をとにかく嫌う未熟者でした。
2014年04月19日10時36分
fantomさん、この写真まで目を通して頂いてありがとうございます。 当時、大学の写真部一年生で、青山~表参道あたりをスナップしていました。 このころスケボーは最新流行アイテムだったのが、今みると昭和レトロな感じになってますね。 不思議な感じです。
2014年04月19日21時59分
Forest.Note.
NONAKANさん、素敵なコメントありがとうございます。その時は当たり前の瞬間が、後になればなるほど、かけがえのない物になるんだと実感してます、我ながらこの写真が心からいとおしくなってきました。
2013年10月05日15時29分